Like!:6
3.0
♪夏が過ぎー、風あざみ〜 って、歌が頭に浮かんだ酷暑の夕暮れ。 仕事なんぞムワッたくする気にならぬ。 ランニングなんてもってのほかだ。 な、夏は俺をダメにする季節だな。 でわ、ダメについでにワイン開けるか。 サンメルモワイナリー。 ワイナリーも初めましてなら、青森も初めて。 津軽らしいなんか朴訥なラベルのワインが多いみたい。 そんな夏の週末ワインは冷やしていけるライトボディ。 MBA を陰気にしてくぐもったような味わいの スチューベンは2回目。 これは赤だけど同じスチューベンで白もあるって どゆこと?! からの2日目 冷蔵庫にキンキンに冷やして飲る。 なかなかよい! 確か1500円くらいなのでコスパ抜群 赤を冷やすなんて、って一昔前はすげ〜バカに してたけど今では常識ですな。 もちろんワインによるけど そして3日目最終日。 赤とはいえ、軽いし冷やしているのでどうかと 思ったけどスネ肉のカレーにめっちゃ合う! あー、美味い!
wineandI
こんにちは。 こちらのスチューベンは前に飲み投稿してますが、たしかに夏だと冷やし気味でも良いかも(^^) あとスチューベンの葡萄の果汁のみ(種や皮は使わない)を使って作るとスチューベンの白ワインになります。
YD
YDさん コメントありがとうございまーす。 スチューベンの白なるほど。 ピノノワールのシャンパーニュ的なやつかな!? なかなかコスパ高かったので試してみます
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
♪夏が過ぎー、風あざみ〜 って、歌が頭に浮かんだ酷暑の夕暮れ。 仕事なんぞムワッたくする気にならぬ。 ランニングなんてもってのほかだ。 な、夏は俺をダメにする季節だな。 でわ、ダメについでにワイン開けるか。 サンメルモワイナリー。 ワイナリーも初めましてなら、青森も初めて。 津軽らしいなんか朴訥なラベルのワインが多いみたい。 そんな夏の週末ワインは冷やしていけるライトボディ。 MBA を陰気にしてくぐもったような味わいの スチューベンは2回目。 これは赤だけど同じスチューベンで白もあるって どゆこと?! からの2日目 冷蔵庫にキンキンに冷やして飲る。 なかなかよい! 確か1500円くらいなのでコスパ抜群 赤を冷やすなんて、って一昔前はすげ〜バカに してたけど今では常識ですな。 もちろんワインによるけど そして3日目最終日。 赤とはいえ、軽いし冷やしているのでどうかと 思ったけどスネ肉のカレーにめっちゃ合う! あー、美味い!
wineandI