ヒトミワイナリー h3 田舎式微発泡にごりワインロゼ Papillon写真(ワイン) by Nora

Like!:30

LLLL

REVIEWS

ワインヒトミワイナリー h3 田舎式微発泡にごりワインロゼ Papillon(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-04-30
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Nora

    ヒトミワイナリーの微発泡ロゼ、パピヨン18 genchidxさん、Hitomin*°さん連鎖。 特にHitomin*°さんお勧めのフルーツとの組み合わせでいただきました。 美意識高い女子の夕食みたいになっちゃいました^_^。 軽いフォクシー。 確かにgenchidxさんご指摘のチェリーも感じます。 そして、この苦味! カンパリを連想します。 素晴らしい。 チェリー、苦味、そしてすっーとなにかが引くようにして現れるフォクシー・フレーバー。 これの繰り返し。 なぜだか、今日みたいな晴れた空を連想してしまいました。 いや、どちらかといえばもっと暑い、初夏の青空かな。 ちょうど、本州の方は今日そんな陽気だったかも知れませんね。 初夏の青空に、このカンパリのような苦味を持ったフルーティな美発泡、じゃない。微発泡はピッタリだと思うんです。 機会があれば夏に、もいちどスイカを食べながら飲んでみたいと思いました。 品種は例によって書いていないので投稿後に確認。 へぇー。キャンベルアーリーと巨峰! それならやっぱりフォクシーは当然ですね。 苦味はどこから来るんだろ? 底の方に向かうとなにか、粘土っぽいミネラルを感じ始める。面白いです。

    Nora

    L

    カンパリは思い浮かびませんでした! キャンベルアーリーはフォクシーがかなり強いイメージですが、これはそれほど気にならなかったです。

    genchidx2

    L

    genchidxさん 同じヴィンテージなのに^_^。 開けるタイミングでかなり違うかもですね。

    Nora

    L

    カンパリ✨✨私も思い浮かびませんでした! 確かに!苦味の感じがカンパリですね(´°▽°`) フルーツとのペアリングいかがでしたか? 初夏に温度低めにしてスイカと一緒に、美味しそうですね( ´͈ ᵕ `͈ 艸)

    Hitomin*°

    L

    Hitomin*°さん フルーツのとペアリング、なかなかよかったです^_^。 特にオレンジやグレープフルーツとの相性が良かったです。 夏にスイカもやってみたいです。

    Nora

    Nora
    Nora

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L