Ca' Borsari Corvina Veronese写真(ワイン) by winecamper

Like!:34

LL

REVIEWS

ワインCa' Borsari Corvina Veronese
評価

1.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-09-13
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所近所の酒屋
購入単位ボトル
価格帯
価格1400
インポーターローヤル オブ ジャパン

COMMENTS

winecamper

ローヤル オブ ジャパンの安定の美味しくないやつ このインポーターは正直ダメインポーター代表。 10本買って1本当たればマシ。 今までここが仕入れたものは結構な本数飲んだが、許せる程度のものは2本あったかないかくらいの記憶しかない。 よく蔵出しのネックタグを付けて売っているが、要は売れ残りのダメワインを安く買ってきているだけ。 今回のは12年なのでタグなし。それなのに安定の不味さ。どこから探して来るんだ? よくここまで恥も外聞もなく… もうこれくらいにしておきます。確信に入ります。 要はこれも不味いです。 アマローネ擬き。 濃く作ろうと思って無理矢理やった感が拭えない。 まるでアマローネに水を混ぜたようななんとも言えないチグハグ感… 要は失敗作です。 1時間ちょいで香りが匂いに、そして2時間も立たずに臭う劣化ワインと化しました。 ローヤル オブ ジャパンさん、いい加減まともなワインを仕入れる努力をして下さい。 最悪です。 今まで飲んだワインで現在ここにアップしているものは、このアプリをインストールする前に撮った写真がほとんどのため点数が高めですが、ローヤル オブ ジャパンさんの仕入れたものは一つとして画像が残っておりません。 なぜなら美味しくないからです。 過去一本を一晩で飲み切ったものは一本もありません。 もしこのインポーターの社員の方が見ておりましたら仕事をして下さい。仕事とは人の心の隙をついて利益を上げることが本質ではありません、断じて! 真面目に仕事をして下さい。 営業力だけは高いのかやたらといろいろな売り場に置いてもらっていますが、買い付けたバイヤーは味覚音痴かよっぽどの利益をもらっているのか… ワインが真剣に好きな人であるならばインポーターである程度の信頼を寄せて手に取ります。が、ここは地雷臭が半端ないですし実際にダメです。 1.0点の理由は蔵には良い年もあればそうでない時もある、さらにチャレンジ精神で失敗することもあると思うので点数を付けました。 しかしインポーターとしての点数は0点です。 もしローヤル オブ ジャパンの社員、もしくはそれなりの役職の方がこのコメントをみていらっしゃいましたら是非ご意見下さい。 宜しくお願い致します。

winecamper

L

なんとなく構造が読めました。 最近近所の酒屋さんが(売場の半分はワイン)このインポーターさんと付き合いを始めて物凄い勢いで売場を占拠し始めました。 蔵出しタグですね。 そして古いヴィンテージ。 単にこれに惹かれインポーターの事など気にしない方々がほとんどのであることに目を付けた商売。 最初は知らずに私も良く買っていました。 そのうちこのタグ付いてるのみんな不味いな、どこのだ?となり今に至ります。 それでも飲み続けているのは、もしかしたらとの思いを寄せてついつい… 私がダメなんですねwww まぁバイヤーサイドから見れば売れた結果が全て、ですのでヴィンテージ物は売れる、結果が残せる、なので次から次へと買い付ける。 商売の本質を上手くついた素晴らしい企業です。 なのでこだわりのワインショップにはこのインポーターさんの品は置いていないのですね。 仲田さんの白ラベルシリーズも然りですが、蔵出しは基本訳ありですね。良心的な蔵が飲み頃をむかえるまで寝かせてから出す蔵出しとは完全に別物です。 マストロベラルディーノのタウラージのようなものが本当の蔵出しです。

winecamper

L

一人でも行きまーす! ここの蔵出しタグのやつ、たまに本当にこのヴィンテージなのか?ってのもあります。 完全に付けてる年代に対して疑いたくなるやつです。 ワイナリー側が何年のヴィンテージですよと言っているままに信じているのならインポーターに罪はありませんが… ま、本来世に出るかも分からなかったものが新品のラベルで出回る時点で先に述べたように本物の蔵出しかそうでないのかと。 ここに勤めてる人は本当にワインが好きなのだろうか? 単に商売の一つとしか捉えていないプロフェッショナルな営業マンなのだろうか? もしワインを本当に好きなのだったらモヤモヤで押し潰されないくらいの強者なのか? 人に勧めるものはどうでもいい、自分さえ良ければそれでいい身勝手な…… 少なくとも製造、営業に携わる私は業種こそ違えど共感は覚えない。 自分を騙さないでくれないか。

winecamper

L

相当御立腹ですね。 お気持ちはよく解ります。 推測するに、失敗した年のものや、あまり良くない作り手のワイン、または本来バルクワインのものを、売ってやるからと元詰めさせているのではないでしょうか? 流行があるとそれに乗って偽物や粗悪品を売る輩が出てきますが、だいたいがこのようなマトモには売れないものやワケあり品を専門に超安値で仕入れて安値で売り抜く手法です。 作ってる側も誇りがないからこそ、こんな取引に応じるのでしょう。 鮮魚では傷んでたり鮮度が落ちる売りものにならないものをアニキと呼ぶそうです。 どの業界にも二級品専門商社がいます。 ワインのアニキ専門インポーターなのかもしれません。 日本はまだワインへの関心があまり高くないため、ワインは古いものの方が美味しいというイメージを抱いている人が割と多いと思います。私の知り合いにもいました。 それがヴィンテージに騙される原因ですし、若いものでも、こうした粗悪品に騙されないためにも、私たち消費者も宣伝などでなく自分の感覚で判断することが大事なのでしょうね。今回のインポーターの件は、私にはとても役に立つ情報でした。ありがとうございます。 人生で飲めるワインの量は限られていますから、飲む価値のないものに付き合ってるヒマはお互いありませんものね。

hwu1b

L

hwu1bさん! 代弁誠に恐れ入りますm(_ _)m まさにその通りです! 誇りなど皆無なのでしょうね。 ワインを仕入れるのではなく、売れる商品を企画力だけで売り歩いている企業ですね。

winecamper

winecamper
winecamper

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L