ワイン | Biwa Wine Vin Rouge | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あけましておめでとうございます! ビワワインと聞くと、枇杷から作ったワインかと思いきや、琵琶湖の琵琶ですかね笑。本年も宜しくお願いします!
naga cie man
Naga cie man様 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします(^O^) 多分、琵琶湖から来ていると思います。 枇杷ワインはいただいた事はありませんが、なんか微妙に味を想像できますね。飲んでみたくなります 笑
asanomo.
こんばんは!突然ですが、11月18日に横浜は桜木町で、持ち込みワイン会やります!asanomoさんがどこに住んでるか知りませんが、もしよければ、ご参加しませんか?ご検討ください!
naga cie man
naga cie man様 おはようございます! お誘いいただきありがとうございます。 参加させて頂きたいのですが、岐阜在住でして距離的に少しハードルが高いです^^; 東京は仕事でたまに行きますので、その予定と合えば良かったのですが。。。 すいません(^^;
asanomo.
こんばんは! asanomoさん、岐阜在住でいらっしゃいましたか。知らずに失礼しました。。いつか、何らかの形で、ご一緒できることを楽しみにしてます!asanomoさんも、良い週末を!
naga cie man
栗東ワイナリー(太田酒造) ビワ・ワイン 透明感のあるレンガ色がかかったルージュ 香りはMBAらしい甘いキャンディの香り 緩やかに立ち上がってくる 綺麗な酸味が特徴的で、甘味や苦味といったものはあまり感じられない。 抜栓直後は、theアルコールといった感じでしたが、2口目からはワインとしての味わい(?)を感じられるようになりました。 若干、シャバシャバしてる感もありながら、軽やかな味わいで、すき焼きとの相性も悪くはない印象でした♪ セパージュ ・マスカット・ベーリーA ・カベルネ・ソーヴィニヨン ・メルロー ※比率は不明ですが、MBA以外は少ないと思います。多分。
asanomo.