Like!:29
4.0
タキザワ・ワイナリーのピノ・ノワール。ヴィンテージは2023年。色は透明感の強めな鮮やかなルビー。柔らかい甘みに程よい酸。落ち着いた苺、少し薔薇。ブラックベリーの味も感じます。穏やかな甘み。重くないピノ・ノワール。 ヴィンテージは若いのに、なんだか落ち着いた雰囲気も感じるワイン。 美味しいと思います。 最後の写真は、スーパーに陳列されていたマッサマンカレー。 日本にはこんなにマッサマンカレーの需要があるのか?(・∀・) Snow Manの向井康二の「マッサマン」人気なんでしょうね…。 私にはわかりません( ̄∀ ̄)
bacchanale
タキザワワイナリーならわかりますが、 向井康ニも「マッサマンカレー」もわからないです……… 完全に世の中から取り残されている(;´д`)トホホ… 取り敢えずググってみましたが………何これ⁉(苦笑)
meryL
meryLさん 向井康二のマッサマンはテレビ番組のコーナーからのものですね^^; 私も、高校生の娘がいなかったら知らなかったと思います…。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
タキザワ・ワイナリーのピノ・ノワール。ヴィンテージは2023年。色は透明感の強めな鮮やかなルビー。柔らかい甘みに程よい酸。落ち着いた苺、少し薔薇。ブラックベリーの味も感じます。穏やかな甘み。重くないピノ・ノワール。 ヴィンテージは若いのに、なんだか落ち着いた雰囲気も感じるワイン。 美味しいと思います。 最後の写真は、スーパーに陳列されていたマッサマンカレー。 日本にはこんなにマッサマンカレーの需要があるのか?(・∀・) Snow Manの向井康二の「マッサマン」人気なんでしょうね…。 私にはわかりません( ̄∀ ̄)
bacchanale