


| ワイン | Funky Rouge(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
  | 
ぺんぺんさん、さすがです ☺
たけおちゃん
たけおちゃんさん 日本ワインを杯売りしている店で働いているおかげで試飲の数だけは稼いでいます(*'∀'*)ゞエヘヘ
ぺんぺん
ぺんぺんさん ご同業でしたね。なるほど、なるほど。 もっとも、最近の私はワインのお仕事の量 がめっきり少なくなってしまいましたが☺
たけおちゃん
たけおちゃんさん 私は同業者と言えるほど働いてはおりませんが… 自分が楽しいと思うこと、自分が経験したり学んだことを他の方と共有したり提供できる時間は充実しております。
ぺんぺん
最近、日本のメルローを色々飲み比べる機会があります。 個人的にやっぱり好きなのは、グレイス。 (ボーペイは手に入らないし、別格❗️) (メルシャンの桔梗が原はもちろんだけど高い❗️) コスパから言うと奥野田。 変わり種ではノーザンアルプス。 やや軽やかでフルーティなセイズファーム。 しっかり作られていてグレイスの次に好きなのは、ミエイケノとこのファンキーシャトー。 持ち寄りにこれ、ありがとうございました!
ぺんぺん