Viniqrobe Pinot Noir 2020
ヴィニクローブ ピノノワール

3.04

13件

Viniqrobe Pinot Noir 2020(ヴィニクローブ ピノノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • マッシュルーム
  • 木樽
  • スミレ
  • 白コショウ

基本情報

ワイン名Viniqrobe Pinot Noir 2020
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ13

  • 3.5

    2023/12/10

    (2020)

    1人飲み@鳥辰 viniqrobe pinot noir 2020 日本のピノノワールでもブルゴーニュに近い味わいが出せるようになってるんだなと感じた。

    ヴィニクローブ ピノノワール(2020)
  • 2.5

    2023/05/14

    (2020)

    長野県、ヴィニクローブの「2020 ピノ・ノワール」です。 透明感のある、やや深みのある赤色。 香りには木苺と赤い花に、白粉、シナモン、八角などのスパイスと、土の香り。 味わいの果実は、程よい凝縮感のある木苺。 酸味が豊かで、渋みも控えめながらしっかりと感じます。 まだまだか細いながら、舌の上に置いておきたくなる存在感や眺めの余韻。 これからを期待させてくれるワインでした。

    ヴィニクローブ ピノノワール(2020)
  • 3.5

    2023/05/13

    (2020)

    ヴィニクローブ ピノノアール2020

    ヴィニクローブ ピノノワール(2020)
  • 3.5

    2023/03/18

    (2020)

    ヴィニクローブ ピノノワール2020 昨年飲んだ時はなかなか衝撃だったヴィニクローブ。 果実味と樽がうまく重なっている日本ワインなかなかないと思う ラズベリー、カシス、すみれ、ほんのり胡椒、そこに樽。 樽の塩梅が良い 一緒にリリースされた2019より樽の塩梅は2020が好み。 高山村らしいしっかりとした酸。ほどける果実と渋み。 もっと寝かせたかったけど、こちらを飲みたい人と飲みたかったので。でも、薄いの一言でした。 うーん、そう言われると薄いは薄い気も

    ヴィニクローブ ピノノワール(2020)
  • 2.5

    2023/01/31

    (2020)

    ☆2.6

    ヴィニクローブ ピノノワール(2020)
  • 3.0

    2023/01/24

    ピノ・ノワールらしさがあるのは凄いと思うが、凄いと思うが… 2日目は香りが飛んだようだ 初日に飲み切るべし

    ヴィニクローブ ピノノワール
  • 3.0

    2022/12/25

    やはり委託醸造とは別物 ブルピノを感じる。まだ高いけど、いずれトントンになるかも

    ヴィニクローブ ピノノワール
  • 4.0

    2022/12/20

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    柔らかく、寄り添うような優しさを感じる味わい。 ブリーチーズと相性良し。

    ヴィニクローブ ピノノワール
  • 3.0

    2022/12/18

    雑誌で見て気になっていたヴィニクローブ。角のとれたマイルドな樽だと思うんだけど、ちょっと苦手。オレゴン風?1weekくらい様子見たけど、最後がシナモンっぽくなっていて一番好きだったかな。

    ヴィニクローブ ピノノワール
  • 2.5

    2022/12/13

    VINIQROBE Pinot Noir 2020

    ヴィニクローブ ピノノワール
  • 3.5

    2022/12/12

    (2020)

    職場で試飲 ヴィニクローブのピノ2020 開けたては硬く、翌日の方が開いています が、今飲むより少し寝かせた方がよさそう 何となく、長野らしいピノ 旨味が乗ってきそうな予感ヾ(๑╹◡╹)ノ”

    ヴィニクローブ ピノノワール(2020)
  • 3.0

    2023/07/02

    ヴィニクローブ ピノノワール
  • 2.5

    2022/12/18

    ヴィニクローブ ピノノワール