
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Vier Jahreszeiten Riesling Classic | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Pfalz | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 
2018/08/01
(2015)
価格:750円(ボトル / ショップ)
プファルツ(ayamiさんの言う本場の発音!)のリースリング クラシック2015年 作り手はファアヤーレスツァイテン協同組合(発音しにくい!笑) グラスに注ぐと少し微発泡感 少しグリーンがかった透明感あるイエロー きちんとペトロールにフレッシュな柑橘や花の香り きちんと真っ直ぐに伸びる酸味 程良い残糖の甘みがある中辛口さが暑くて疲れた体にはよく効きます♪ うん、誰が飲んでも素直なドイツのリースリングて感じで美味しい(^^) 透明なボトルも涼しさがあり好印象!
2017/11/03
(2013)
おいしい。 後味が少し青い印象。
2017/11/03
(2015)
2013年と飲み比べ。 私はこっちのが好きでした。 飲みやすい。
2017/06/03
(2015)
価格:1,728円(ボトル / ショップ)
ローテローゼさんのドイツワイン試飲会にてその8、ファルツのリースリングのクラシック2015年です。クラシックは単一葡萄だそうな。スッキリ爽やかでがぶ飲み系です。
2017/04/23
(2015)
サッパリ爽やかリースリング。
2016/11/01
(2015)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
370haと広大な畑を持つ醸造協同組合で、100年以上の歴史を持っている。 伝統的なワイン造りから、新しいワイン造りまで幅広く手掛けている。 柑橘系の香り。 酸は強い。 中辛口。
2020/01/06
2019/08/17
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2019/07/01
2019/01/28
2018/10/15
2018/01/03
(2015)
2017/09/19
(2015)
2016/10/24
(2015)