
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Viñedos Marchigüe Panul Carménère Gran Reserva | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Valley > Colchagua Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Carmenére (カルメネール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2023/08/18
(2021)
我が家がこよなく愛する、チリはコルチャグア・ヴァレーのカルメネール。 長年、メルロと間違われてきた品種。味わいもよく似てますが、どこか庶民派。深紅の深い色合い、ブラックベリーや干しプラム、甘草、チョコレートを思わせる香り、甘めながらややローストを思わせる味わい。 アルコールは14%と高めながら、非常に落ち着きがあります。濃いワインが好きな方には間違いのない品種だと思います。 我が家はソーセージを合わせました。いつものスーパーのソーセージではなく、軽井沢のお土産品。プリプリで美味しい。カルメネールの濃いながらも優しい味わいに良く合います。
2023/06/16
(2019)
我が家がこよなく愛するカルメネール。チリはコルチャグア・ヴァレー。 色合いはいつもの深紅ですが、ビンテージが2019年だけあって、ややオレンジがかってます。 チリのグランレゼルバはアルコール高めの樽熟成。香りはカルメネールらしいブラックベリー系に、樽香とコーヒーを思わせる濃い香り。味わいはやや果実味に、緻密なタンニン&ローストのニュアンス。 丸みがあって優しいのは本来の姿ですが、ややビターな、大人なカルメネール、の印象でしょうか。 我が家は豚肉を合わせました。
2022/09/12
(2019)
チリのカルメネール。しっかりとタンニンを感じ、状態も素晴らしく良かった。
2023/08/03
(2021)
2023/02/03