TAKAHATA WINERY Classique Chardonnay 2018
高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック

-

9件

TAKAHATA WINERY Classique Chardonnay 2018(高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名TAKAHATA WINERY Classique Chardonnay 2018
    生産地Japan > Yamagata
    生産者
    品種Chardonnay (シャルドネ)
    スタイルWhite Wine

    口コミ9

    • 3.0

      2020/06/04

      高畑クラシック2018 シャルドネ 高畠ワイナリー クリアなイエロー、樽を使ってないらしいけど黄色く熟した果実の甘みある香り。瑞々しい酸はまろやかだけど量はあって爽やか。 あまりハーブ香は感じないかな…アルコールを感じ、ミネラルっぽさと乳酸食品っぽい香りが少し。樽熟ナイトハーベストは飲んだけどこっちは記憶にない…

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック
    • 3.0

      2020/02/21

      (2018)

      ジビエと( *´ᵕ`*).。o♡

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック(2018)
    • 3.0

      2020/01/01

      (2018)

      シャルドネです 日本ワインです 今年初ワインです 辛口、すっきり、梨の香り 黄桃に少しの渋味とグレープフルーツ うん。美味しい 生物(いくら)とは合わないけれど 日本ワインっていいなー と改めて思った

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック(2018)
    • 3.5

      2019/12/03

      (2018)

      価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

      阪神大ワイン祭の一本 日本ワインの中で印象に残ったのは 高畑ワイナリーのシャルドネ クラシック 色合いは輝きのある淡いレモンイエロー! 香りはレモン、リンゴ、モモなどのフレッシュな感じ 味わいは甘味、苦味、酸味のがバランスを取りながら各々が味わい深いです。 SB、リースリング、シャルドネの良いところが融合された美味しさが気に入りました(^-^)

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック(2018)
    • 3.0

      2019/11/29

      スッキリとしたシャルドネ。あまり冷やさずに飲む方が、ふくよかな果実味を楽しめるかなあ。

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック
    • 3.0

      2019/11/20

      (2018)

      高畠のシャルドネは、国内コンクールで上位の常連さん的ワイン。シングルビンヤードじゃない、このシャルドネは気楽に味わえる。コスパ良し。

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック(2018)
    • 3.0

      2019/10/12

      (2018)

      価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

      このワインは温度が10ºC以上で呑むと本当の美味しさが分かります。 先ず、葡萄がいいです。樽を使用していないので葡萄の旨味がストレートに分かります。 でも、樽を使用した上位キュベはもっと美味しい、そんな確信を持たせてくれた一本でした。

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック(2018)
    • 2.0

      2022/01/01

      (2018)

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック(2018)
    • 3.5

      2019/10/12

      高畠ワイナリー 高畠シャルドネ クラシック