味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TAINAI KOGEN WINERY Assemblage Blanc 2015 |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2018/04/30
(2015)
すっきりしていて美味しかった。
2018/04/13
(2015)
胎内高原 白 2015
2017/09/14
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
冷たいうちはソーヴィニオンブラン。温度が上がって来るとシャルドネ。 別々に飲んだ方がいいかな、と思いつつ、でも、一本で二種類楽しめるのは得かも、とも思いつつ、気付いたらすっかり酔っぱらってどうでもよくなってました。
2017/07/01
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
胎内高原ワイン アッサンプラージュ ブラン 今日は自炊〜、みか吉さんとこでみwapandaさんの椎茸キムチーズを真似てみた! やっぱり想像どおり旨かったっす^ ^ あとは茄子味噌チーズ、ズッキーニの中華風味酢漬けと枝豆〜 簡単な物しか作れません。 選んだワインは胎内高原ワイナリーの白、シャルドネとソービニョンブランのアッサンプラージュ、清らかな果実の香りに程よい酸味、ちょっとしたほろ苦さも丁度いいアクセント。本当に面白い自治体ワイナリーです^ ^
2017/05/02
(2015)
胎内高原アッサンブラージュ2015
2016/11/02
(2015)
初めての胎内高原ワインです。ふるさと納税の返礼品。 一口目は微発泡っぽい感じがして「美味しい〜!」と思ったけど、気のせいかな(笑) シャルドネとソーヴィニヨンブランと言われれば若干SBっぽさを感じられる気がするけど… あまり温度が低すぎない方が美味しいかのかなぁ。今晩リトライです(^^)
2017/09/23
2017/06/10
(2015)
2017/05/21
(2015)
2017/05/19
(2015)
2017/05/02
(2015)
2017/03/09
(2015)
2017/02/03
(2015)
2017/01/21
(2015)
2017/01/10
(2015)