
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Sail the Ship Vineyard Mr.Feelgood 白 2019 |
|---|---|
| 生産地 | Japan > Nagano |
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
| スタイル | White Wine |
2025/10/28
価格:2,900円(ボトル / ショップ)
Sail the Ship Vineyardさんの、 Mr.Feelgood(白)2019です。 貴重過ぎて、ずっと寝かせておいたもの。 vinica最後のワインは何がいいかなー。 やっぱり、長野ワインですよねぇ。 最後はゴキゲンに終わりたいなーと思って。 Mr. Feelgoodにしてみました。 シャルドネとソーヴィニヨンブランらしい。 少し甘やかで、おいしい。 ワインのお供は、 大町市の頂ベーカリーさんの クランベリーとナッツの天然酵母パンと、 ベーコンと玉ねぎのキッシュ。 あー、おいしい♡ 2014年から始めたvinica。 全然ワインの事も知らなくて、 お酒も弱くて飲めなかったのに、 何だかワインが好きで。 長野ワインを応援したくて、 長野ワイン応援団に入ってみたり。 ひとりでワインイベントに行って、 塩尻でワイン用ぶどう作ってるおじさまと 同席して、楽しい話を聞いたり。 私の床置きワインを飲んでもらう会も、 たくさんやりました。 私は飽き性で、色々長く続かないのだけど ワインが好き♡は、細々と長く続いています。 このアプリで皆さんのpostを見て、 美味しそうだなぁ、飲んでみたいなぁ、 ここ行ってみたいなぁと、たくさん刺激を頂きました。 そして、いいね♡やコメントを頂き、 楽しいワイン環境だったと思います。 ありがとうございました。 今後は、どうしようか、 全然決まってないのですが。 とうとうInstagram始めるか…とかね。 どこかで見つけてください。 私も探しに行きますね。
2021/04/05
昨年の10月、田口さんの元を訪れて直接購入させていただいたワイン。 ちょうどいい飲み心地でした。
2020/12/15
(2019)
微発泡。青リンゴな風味。 皮の渋みが若干ある。
2020/10/06
シャルドネとソーヴィニョンブランのブレンドらしい 長野 軽井沢にて
2020/10/01
(2019)
適度な緩さが良いですね。状態の良い個体でした。
2020/08/30
(2019)
価格:2,600円(ボトル / ショップ)
No543 外観は薄い黄色、透明感がある 粘性はやや強く、グラスに筋が流れ落ちる 香りは、マスカットの強い酸味、白い花の蜜、石灰の乾いた感じがある 味わいは、アタックは柔らかく、ねっとり感のある蜂蜜、ドライ感は無く、苦味が鼻腔に残る ミネラル感じんわりしたワイン
2020/08/22
(2019)
今年こそは、と手に入れました^ ^ 温度高めなんですが、パイナップル、パッションフルーツ、白い花、桃のコンポート、ハーブなどの緑の感じ 古樽のシャルドネ52%、ステンレスのソーヴィニヨン41%、他ヴィニフェラ数種7% 思ってたよりもバランス良い!美味しい!✨ 赤1本、白2本だったので、赤はまた今度で ピノのヴェレゾンもだいぶ進んで、ほぼほぼ色付きました♪ 種はまだ緑色なのでここからさらに熟成して美味しいピノになってくれ!
2024/12/31
2022/01/22
(2019)
2021/08/30
(2019)
2021/01/08
2020/12/18
2020/10/31
2020/10/19
2020/10/03
2020/08/27
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2020/08/15
(2019)