味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rijk's Touch of Oak Pinotage |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ) |
スタイル | Red Wine |
2023/10/15
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
(☆3.4)
2023/07/21
(2020)
いつもおいしいです
2021/10/16
(2018)
酸味や渋みのバランスがいいです。香りベリー系のいい感じです。2018ヴィンテージもいいです
2021/01/23
南アのピノタージュ。うまいね。値段を見ても悪くない。
2021/01/18
(2016)
☆2.75 ピノタージュは、独特の癖のある感じが苦手。 このワインもクドくて濃そうな香りだったけれど、飲むとイメージと違った。 スパイシーでアルコール度数14.5%の割に軽やかで、明るい華やかさ。 ベリー系。凝縮感有り。 好みとは違うけど、美味しい。
2020/10/18
(2016)
カシス、プラム、ジャム、黒胡椒
2020/06/04
飲み足りずのグラスです。 香りは抜群に良かった( -_-)ハア~ね 味わいで言うと同席の(兄様)が飲んだボルドーの方が良かったような
2020/04/30
(2015)
久しぶりのお酒です。スッキリも深い果実味で、おいしいです。
2020/01/16
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香りはブラックベリーやブラックチェリー。 味わいは、ピノにかなり近い感じ。 時間が経つにつれて段々とスパイシーに。 ピノ・タージュは南アフリカの固有品種で、ピノとサンソーの交配種だそうです。全体の印象を一言で言えば、“陽気なピノ”と言った所でしょうか。
2019/01/10
(2015)
価格:2,484円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、新春!南アフリカ:その47 タッチ オブ オーク ピノタージュ 2015 ライクス ピノタージュは干しブドウやいちごジャムのイメージが強い あんまりピノ・ノアールを感じない どっちかと言うとサンソー(エルミタージユ)が強く出ていると思う これも溢れる果実味としっかり系のタンニンでローヌっぽい味わいです ネーミングどうり樽の雰囲気が絶妙(’-’*)♪
2016/01/05
(2012)
うまうま
2015/11/01
(2012)
ライクスのピノタージュ。
2024/05/25
2023/08/14
2023/01/03
2022/04/23
2021/12/19
2021/11/19
2019/02/28
(2015)
2017/01/21
(2012)
2015/11/29
(2012)
2015/10/26
(2012)
2014/08/14
(2010)