Podere Pradarolo Indocilis Rosso Frizzante
ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ

2.90

6件

Podere Pradarolo Indocilis Rosso Frizzante(ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Podere Pradarolo Indocilis Rosso Frizzante
    生産地Italy > Emilia Romagna
    生産者
    品種Barbera (バルベーラ)
    スタイルSparkling Wine(Red)

    口コミ6

    • 4.0

      2025/07/24

      (2020)

      『No.1310 心地良い喉への刺激』 【インドシリス・ロッソ・ヴィーノ・フリッツァンテ/2020年】 ポデーレ・プラダローロ/イタリア・エミリアロマーニャ ・バルベーラ 100% 合わせた夕飯 ・焼肉 王冠を慎重に抜栓…噴きこぼれ及び勢いのある音は無し。グラスに注ぐと、鮮やかで濃いめのガーネット。少々黒みを帯びた感じかな。そして勢いのある泡。見た感じはファンタグレープ的な。香りはカシスやプルーン的な黒果実に、ちょっと青い植物系のニュアンス…茎っぽい?そんな感じ。 そして一口…おっ、勢いのあるように見受けられた泡はいざ飲むと、喉元をそこまで刺激することなく過ぎていく。心地良い刺激と言えばいいんだろうかな。むしろ液体にざらついた感を感じたりして。このざらついた感の液体は心地良い麻のシャツのような着心地…だと自分は思うわけで。果実味は比較的豊か。ジュワっとくるカシスやブルーベリー的な風味。でも甘ったるくなくドライな仕上がり。あとほんのりスミレ的な風合いも感じたり。あとどこかでハーヴィなニュアンスも。タンニンはそこまで強いわけでなく、液体にうまく忍んでいるような。 今夜は家で焼き肉ってことで、本当ならランブルスコ的なものを射切望したが、あいにくセラーにはなく、このバルベーラのフリッツァンテのみということで、食卓にご登場願ったわけだけど、なかなかどうしてお肉や野菜、そしてタレにしっかり合ってくれるから嬉しいな。強いて言うなら泡がもうちょい強めなら… とちょっと、贅沢な願いを。 ランブルスコのオラついた感じ(すべてではない)ではなく、あくまでもジェントルに、焼肉をエスコートしてくれるこのフリッツァンテ。気持ちよく、そしてもちろん美味しくいただけた。ポデーレ・プラダローロは前にいくつか飲んだが、どれも美味しくいただけた記憶が。そして今回も美味しゅうございました。 ごちそうさまでした。

      ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ(2020)
    • 2.5

      2019/09/24

      8月23日

      ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ
    • 2.5

      2022/04/02

      ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ
    • 2.5

      2019/09/08

      ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ
    • 2.5

      2018/03/21

      (2014)

      ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ(2014)
    • 4.5

      2016/06/06

      (2014)

      ポデーレ・プラダローロ インドシリス ロッソ(2014)