
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Pellegrino Kelbi Cataratto | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Sicilia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Catarratto (カタラット) | 
| スタイル | White Wine | 
2020/07/01
(2017)
シチリアのカタラットは、石灰感、ミネラルの固さの中に、白バラの華やかな香り、青リンゴのコクのある酸味を感じる香りと、複雑な味わいです。余韻にも比較的強い酸が残るのて、食中にあわせて楽しむ感じですね。
2018/09/07
(2016)
三軒茶屋のイタリアン。ペアリングで楽しみました♡ 2杯目、白ワインはシチリアのカタラット。 こちらもまずミネラル。酸は穏やか、吟醸香?気のせいかしら(^_^;) リンスという器にワインを移す技を! 少量のワインをグラスに入れてくるくる内側に液体 を這わせてから、ワインを注ぐ。 こちらのお店では、これが普通の様でした! これでワインが美味しくなるのですね♡ 合わせたのは大ニジマスのマリネ 北イタリアのフリウリの?←何が?(^_^;)メモがこうなってました!笑 ミルクと西洋わさびのソース。フリウリではお花を散らす風習があるとの事でお花が!✿ オカザキケイスケさんの器らしいです! つづく。
2018/08/06
(2016)
このカタラットは美味しい❗ VT2016☺ ステンレスタンクでこの深み。