味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Louis Brut |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2022/12/10
やや濃いめのイエロー。ラムネ、柑橘の香り。しっかりとした甘味を感じるが後味はすっきり。コスパよし。品質も相応。
2022/09/17
価格:1,428円(ボトル / ショップ)
Paul Louis Brut 葡萄品種シュナン・ブラン 瓶内二次発酵製法 (シャンパーニュと同等) 原産地フランスALC11.0% 柔らかな泡と熟した果実の香り、フレッシュな酸味が印象的、ピンクラベルがポップなイメージでホームパーティなどに相応しいですね。 ペアリング 「牛肉カイノミと真蛸のコンフィ」 1頭の牛から数キロのみの希少部位 「蟹に化けるスケトウダラ」 青ゆず添え 「ドフィーネ風ポテトグラタン」 熱々ホクホク美味 「枸杞の実にんじんラペ」 宮廷料理?大長今! BGM ♬ CHARA / 優しい気持ち
2022/04/24
Paul Louis Brut ポール・ルイ ブリュット 【忘備録】 【#安にゃ〜ん部活動】 酔っぱらい鶏に合わせて? (・_・; 『シャルドネとも違うし。 値段(¥800+tax)を考えたら上出来、美味しいです。』 と感想が‥ シュナン・ブランとのこと(−_−;)
2021/08/01
Paul Louis Brut ポール・ルイ ブリュット 【#安にゃ〜ん部活動】 家呑みです。 暑い‼︎ 暑すぎです‼︎ (^^;; ということでスパイスカレー風⁉︎ に、合わせて泡? 結構美味しい? シャルドネ?と思ったらシュナン・ブランとのこと。 ◯信で¥800+tax 家で、ミニ熟成? お昼の #デブ活 久しぶりのチャーシュー麺 長岡ショウガ醤油ラーメンの名店でショウガ塩ラーメン (^◇^;)
2021/01/05
フランスのスパークリング。 豚の角煮、肩ロースで煮ましたが、 旨かったです!
2020/12/14
カルディで1100円ぐらい。コスパ良し。
2020/12/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
開けたてローズがふわっと香る。 ドライアプリコット、若い紅玉りんご、フレッシュレモンの果皮の香り、 口に含むと、レモンの果皮のビターさとレモンの爽やかな甘みを感じる。 某有名航空会社のラウンジで提供されている ポール・ルイ! スティックタイプのモッツァレラチーズやフレッシュモッツァレラチーズやクリームチーズは、まろやかさありつつもより辛いテイストになります。 室温に戻したカマンベールチーズは、コクやまろやかさと旨みと辛さが、バランス良く感じられる。 カマンベールチーズと焼き茄子とナポリハムのディップを、焼いて香ばしくしたバゲットに乗せたもの、 玉葱のくし切りの上にとロースハムとシュレッドチーズを乗せオーブン焼きしたもの、 煮りんごにシナモンをまぶしクリームチーズで和えハモンセラーノで巻いたもの、 鶏ハム、参鶏湯、ピッツァマルゲリータやピッツァクワァットロフォルマッジ、ピッツァ スタジオーネ、 茄子のマリネ、カポナータ、ミネストローネスープ、 ベイクドチーズケーキ、ショートケーキなどにどうぞ!
2020/10/13
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディで数量限定特売されてた仏泡 一方で 西友で売り場特売されてたクノールカップスープ あぁ……。 そーなっちゃうのね……… (ーー;)
2020/10/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディ特売仏泡 羽根つき餃子とマリアージュ ヽ(`▽´)/☆**
2020/09/27
香りは最初のみ。酸味しっかりの辛口。コスパヨシ。
2020/09/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最初は香りも薄く、味も遠くに甘味を感じるくらいのさっぱり辛口タイプ。こんなもんかと飲み進めていくと少しずつ味と香りが深く変わって行った。最終的に香りが洋梨。味もしっかりフルーティさを感じる様に。スパークリングでここまで変わるんだーと感心した。リピート有りです。
2020/06/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
地雷臭満載なラベル 飲んでみたら平均レベル
2020/05/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アトリエ 空さん、連鎖!! ということで、昨日はZoom飲み会だったのですが、乾杯の1本には近所のドラッグストアで購入してきたこちらを開栓しました。 ところがですね、ロットが良くなかったのだと思いますが、Brutの表記ながら以前に戴いたものに比べてかなり甘さが強く、Douxとは言わないもののDemi-secやSecぐらいな感じではあり、ちょっと残念でした( ̄▽ ̄;) しかしながら、多分ロットの問題であり通常ロットであればかなりバリューな作品だと思っていますので、また夏場にでも購入しようかなと思います(甘くないロットに当たりますように…) さて、Zoom飲み会ですが、前回のLINE飲み会に比べ画質も音質もかなり今回のZoomの方が良く、これからもZoomでやろうかなとは思うのですが、無料版ですと3ヶ所以上を接続の場合本来は40分で終了のようなので(今は新型コロナのため時間無制限にしてくれているようです)、いつまで時間無制限なのか、それが気になるところではあります…(´-ω-`) ご馳走さまでした。
2020/05/14
bacchanaleさん連鎖で! ピンクのエチケットの泡。 1.3kにしてはめっちゃ美味しいー! 筍とアスパラのボッタルガのパスタ
2020/04/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランスの泡。ポール・ルイ ブリュット。最初は割としっかりとした泡立ち。洋梨、白桃が仄かに香ります。酸や苦味もあり、割とフランスの安い泡としては平均的な味わい。少しヨーグルトっぽい雰囲気もあったと思います。 最後の写真は安売りのお店で見かけたカップスター。 「アイドル」だとまだ言葉としては現役でしょうか。でも「スター」は昭和ですよね…。 …ということはとりあえず置いておいて、その「アイドル」と「スター」を重ね合わせた画期的な商品がこのカップスター! …なのか? ま、こんなところでも競争させられるアイドルも大変だねぇと思ったりしました。
2020/01/23
羽田空港ANAラウンジにて。 機内食もなんだかんだで好きなので、ラウンジでどれくらい食べるか毎回迷う。
2020/01/17
マスカットのような香りと甘苦さの、シュナンブラン泡。ただ、じっくり味わうような感じではなかったです。 ピンク色を使ったラベルってあまり見ないですよね…
2019/12/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランス産 スパークリングワイン シュナン・ブラン‼️ (^^)/★☆★
2019/08/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ピンクラベルですが、ロゼではないです。 繁忙期最中に頂きました。 今年の繁忙期も忙しかったですが、去年に比べれば比較的暇でした。 地元の人が減ってるからですかねぇ?
2019/06/09
ラベルはケバいが(笑)味は大人し目で飲みやすくて、値段の割においしい。乾杯用にいいかも。ちょっと甘めかな。
2019/04/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
週末恒例昼のみ。本日は見た目も可愛いポール ルイ。かんぱーい‼️
2018/12/10
ピンクのラベルからかわいらしい味を想像していたが、辛口で泡が元気。酸味もあってヒラメのソテとよく合う。
2018/11/30
飲み易いヴァンムスー エチケット可愛いですね。 結構クリスプ? シトラス系で辛口するする 飲み過ぎちゃいましたねえ。。。笑
2018/06/05
ロゼっぽいけど、白のスパークリングです。 ちょっとさらっとし過ぎかなぁ?でも、美味しいですよ。
2018/05/23
目黒さんセレクト。
2018/04/30
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ポール・ルイ ブリュット ブランド・ブラン 今日はお客さま感謝デーで 試飲頑張りました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ので… 最近オープンした最寄駅のスーパーで オープン2日目に2割引で購入出来たこちら。 (いかがわしい程のピンク色に惹かれて 連れて帰っちゃいました〜 ^^;) 透明に近いレモンイエローに 元気な泡がシュワワワワ〜 真っ先に火薬やナッツ系のアロマ。 そこからリンゴやグレープフルーツなどのニュアンスが…面白いなぁ〜〜 味わいは酸味は強めですが、 ハチミツっぽさと苦味が同時に来て… すっぱ甘苦いちゃんです(笑) コルクに「メトード・トラディショナル」の文字が。 ちゃんとしてるやないの〜 先日どらさんからいただいたうなぎパイと一緒に♪ 夜のお供…ですからね(^-^) 「このサイズ、割れないんですよね〜」 と嬉しそうに仰るどらさん、ご馳走さまでした⭐️ 今頃は青い海のある場所にいらっしゃる らしいですよ〜 イイなぁ*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
2018/02/26
価格:980円(ボトル / ショップ)
近所のドラッグストアのワゴンセールで30%OFFになっていたブラン・ド・ブランです。 お値段、税込980円♪(☆∀☆)キラーン ですが、思っていたより断然しっかりしており、口に含んだ際のテイストはやや雑味を感じるものの、飲み込んだ後の余韻はなかなかに華やかで素晴らしい! 正直、千円台前半までのレンジの泡には感じたことのない感覚で、ちょっとした驚きでしたヽ( ゚д゚ )ノ おつまみには、これまたワゴンセールの山形豚のミニサラミでしたが、このミニサラミもかなり美味しく、お得感満載なひとときでした(o^-')b ! ご馳走さまでした。
2018/02/25
今日お雛様を出しました 御二人に泡チュウーひな祭プレひな祭り 完(*^o^)/\(^-^*)
2018/02/04
杏林堂でGET。
2018/01/03
謹賀新年!