味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | P. Ferraud & Fils Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
2022/11/23
先週飲みそびれていたので今日。香りが良く、飲みやすいですね
2021/11/27
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレー・ヌーボー×すき焼き。甘甘マリアージュです。 昨年おいしかったピエールフェローのヌーボー。今年は昨年と比べると酸味が強いか。それでもJALファーストクラス採用だけあって、力強いヌーボーです。 次男誕生のため実家に帰っていましたが、明日から自分達の家に戻るので、実家にお礼の意味ですき焼き用お肉を贈りました。 すき焼きとは甘甘マリアージュ。重めのカベソーとかシラーとかが合うイメージですが、ボジョレー・ヌーボーも十分合いました。
2021/11/19
(2021)
毎年のイベント、今年の1本目、例年よりしっかりしているようだが、ブドウ感がすごい!
2021/02/07
(2020)
昨年秋に3本セットで買ったJALのボジョレーヌーヴォー。最後の1本を宮崎地頭鶏炭火焼きと合わせてみました。華やかな香り、フルーティーな味わい、鶏肉とも意外と合いました。
2020/11/23
(2020)
少し遅くなりましたがボジョレーヌーボーいただきます!! いつもお世話になってる近所のスーパー(セイミヤさん)で予約したものです。 予約割りで2000円弱で購入出来ました(^^) ピエールフェロー社のヌーボーはJALファーストクラスで提供もされるらしいですがもっと高いランクのものなのかなぁ 初めて作りましたが、炊飯器でローストビーフ簡単でいいですね!!エビグラタンもうまくいきました(´∇`) レバーペーストとはちょっと合わなかったかな笑 レバーの臭み強すぎか! ガメイのイチゴっぽい爽やかで甘い香りをずぅ〜っと嗅いでたい(´・ω・`) 口当たりは非常に軽くフレッシュで飲みやすいです 結局まだ子供舌だからこういうのが好きになっちゃうんだとなぁ笑 元々、甘党って言うのもあるけどね( ̄▽ ̄) 3日目に残ったの飲んだら巨峰のような味わいに変化してまました。
2020/11/21
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレー×沖縄料理!僕の中では鉄板のマリアージュです! 今年2本目のボジョレーはJALのビジネスクラスでも採用実績のあるものを。 香りはイチゴをぎゅーっと凝縮した感じ。若干スモーキーさも。 味わいは濃厚の一言。ボジョレーのフレッシュを保ちつつ、ジャムのような濃厚な味わいです。 JAL採用は伊達じゃないですね。ボジョレーの中では今までは一番かもです。 お供は沖縄料理。全然文化が違うものどうしがこんなに合うのが感動的。 スパークリングを合わせるとまさに夏の沖縄!って感じですが、このボジョレーのフレッシュさは高校生が修学旅行で行く初めての沖縄って感じでしょうか。 僕も修学旅行は沖縄でしたが、本当に感動してそれをきっかけに何度も訪れています。
2019/11/21
(2019)
ボジョレーヌーボー! ピエール フェロー!
2018/12/13
(2017)
価格:500円(ボトル / ショップ)
去年のヌーボー2 近所のクレイジーな酒屋さんの売れ残りヌーボー500円第2弾。 とてもとてーもチャーミングなチェリー系のヌーボーです。 分かりやすい単純なイチゴ系スッキリのフルーティーなやつです。 いつも驚きと喜びをありがとうございます。 酒屋さーん!
2018/05/01
(2017)
今さらボジョレー・ヌーボー
2017/11/21
(2017)
続けてボジョレー・ヌーヴォー。 香りは、フレッシュな苺や砂糖菓子。 味わいは、タンニンが少し強め(ボジョレー・ヌーヴォーにしては)、酸も強めで、果実味もそこそこ。 少し強めなボジョレー・ヌーヴォー。
2017/11/20
(2017)
ヌーボー解禁日に飲み比べ#9 エチケット面白い。
2016/11/19
(2016)
コレ500mlです。 エチケットは微妙だけどなかなか美味しいです!
2015/12/05
(2015)
休肝日明けのボジョレーです。
2015/11/21
(2015)
家でアヒージョ&ピザ&ポークチャップと共に今年初ボジョレー! また一年が過ぎたなーって感じ
2015/11/19
(2015)
ボジョレーヌーボー祭りラスト10杯目
2015/11/19
(2015)
ピエールフェロー社のボジョレーヌーボー。JALの限定ラベルでマークがついてた( ´ⅴ`)すごく澄んだ明るい赤紫できれいな色、ガーネット?酸味のあるフレッシュな香り。アタックはっきり、コクはあまり感じないけど酸味とタンニンがはっきりしていて飲みやすい。
2015/08/02
(2014)
ヌーボー解禁!シンガポールの日系スーパーにあった唯一のヌーボー。
2015/06/07
(2012)
遠く離れた地に住むお酒の飲めない妹がGWに置いてった2012年のnouveau。たまに実家にいると眠れなくて、さらにナイトキャップにするお酒もなくて開けちゃいました。でも悪くない。つまみは冷蔵庫あさって見つけたらっきょうとよしなの漬物。
2024/02/17
2024/01/01
2023/12/06
2023/01/21
2023/01/06
2022/12/06
2022/11/22
2022/11/20
2022/02/05
2022/01/16
2021/12/11
2021/11/23