
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ojo de Liebre | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Somontano | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2021/04/07
(2016)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
スペインのヴィノス デ ヴェルティドス オホ デ リエブレ 2016年(vinica初紐付け) 葡萄はテンプラリーニョ100% ワイン名のオホ デ リエブレ=兎の目の意味で、ラベルには兎と目が描かれています この産地独特のテンプラリーニョの別の呼び方みたい 熟した果実の甘みですが同時に冷涼さがあり落ち着いた雰囲気。スパイシーさもありますが上品 香り通りに素直な果実の旨味もしっかりありつつ、キレイめ酸に赤ながらミネラルぽさもあり濃いめながらスルスル飲めちゃいます(^^) ラベルの左側には(写真で撮るの忘れました)50年の古樹を使用し、標高は700mの畑で作られていると書かれているようにキレイなテンプラリーニョ 16年でタンニンも滑らかでシルキーな飲み心地も良い具合 半額セールで大満足(定価の2千円でもなかなか良い) 沖縄のくんちゃまベーコン使用のパスタに合いますし、またまたデパ地下購入の京都の天婦羅とも。 特にマッシュルームのトリュフ揚げによく合い美味でした♪