味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nominé Renard Spécial Club Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/09/18
(2012)
しっかりした泡でコクがある。
2022/09/08
今日のワイン、実家。
2022/05/08
(2013)
価格:1,210円(グラス / レストラン)
エノテカ 横浜そごう店にて。控えめなリンゴと蜜の混ざった香り。価格の高さは感じ取れるが奥行きと余韻がやや乏しく物足りない印象。上品だが控えめすぎて長所が見出せない。ルイ・ロデレール カルト・ブランシュの後に飲んでしまったせいもありそうだが、後味がやや薄い。 保管方法による劣化も気になるがリピートはない。
2020/10/24
(2012)
ノミネ・ルナール・ブリュット・スペシャル・ヴィンテージ 2012年 今日は娘の誕生日のお祝いです㊗️ やっぱ泡ですねめでたいので。 誕生日プレゼントとは若干?違うのですが、Puppy Surpriseみたいな事をしました。いきなり準備もせずに迎え入れ出来ないので、先週の日曜日にブリーダーさんにお願いしてサプライズで子供達に会わせてみました。もう大興奮の大喜びで良かったです(^^)新しい家族が増えてこれからも楽しく仲良く生活していきたいと思っています〜♪
2020/05/30
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
今日は結婚記念日。 数日前に、コロナ禍で困っていらっしゃった生産者さんのHPを偶然見つけ、選べないけど沢山の生花を5千円で送って頂けるとのことで、この記念日に合わせてオーダーしてみました。写真に写っているのは、全体の5分の1くらい。大量に贈られてきてビックリです。花瓶が足りないので、取り敢えずバケツに生けることに。 部屋のなかは、お花の薫りで一杯になり、癒されます(*´-`) 準備万端になり、この前のエノテカ春の陣で見事に勝ち取ったノミネルナールを抜栓することに。 シャルドネ45% ピノムニエ30% ピノノワール25% グラスに注ぐと、優しい黄金色の液体がキラキラしていて、洋梨の薫りで満たされ幸せな気分。飲み始めると、白桃、パン、ナッツの風味ときめ細やかな泡が絶妙なバランス、昇天しましたヽ(´▽`)/ 結婚12年目に相応しい良いシャンパンに巡り会えて幸せでした。
2020/02/08
(2012)
スペシャルクラブというジャンル?! を初めて知りました(^_^;) こちらとても美味しかったです。 ブランデーのようなムスク感、徐々にクリーミーでふくよかに。。。 カラメルも出てきます。 しかし特にこちらのムスキーさが気に入りました〜 さすが選考を通っただけあり、美味ですね♡♡♡ コロンとしたボトルも可愛くって♡ 頂きもののマリアージュフレールの桜茶味のチョコと一緒に♡♡♡ 言わずもがな美味しいです♡
2019/12/29
(2012)
ノミネ・ルナール スペシャル・クラブ 2012 年末が近いので名前だけでもスペシャルなシャンパーニュを。。と言う訳でもないですが。 エノテカのお値ごろシャンパーニュであるノミネ・ルナールのプレステージライン。高級ラインですが1万円でお釣りがくる、さすがノミネルナール。 透明感のあるゴールド・イエロー。 しっかりしたコクと旨み、複雑さもありかつまだまだ若々しさを残しています。2012はブドウの出来が良かったため通常使わないムニエがブレンドされているそうで、良い感じにアクセントが効いている感じです。とても美味しいシャンパーニュ!です。
2019/11/18
(2012)
ノミネ・ルナールの12スペシャル・クラブ・ブリュット・ミレジメ フランス、シャンパーニュ シャルドネ、ピノ・ノワール きめ細かく持続性のある泡。濃いめのゴールド。青リンゴや柑橘、白い花の爽やかな香り、ナッツのこうばしい香りや蜂蜜の甘い香り。蜂蜜やカラメルを含んだ果実味、スッキリした酸味。爽やかな味わいの中に焦したカラメルのような深みのある甘美な余韻。 今日は日中ちょっと暑かったのでシャンパーニュを開けました(^^) 8月にピノピノさんと高輪でサシ飲みしたのと同じ物です♫ その時も思いましたが、このシャンパーニュは美味しいですね〜(*^^*) シャウルスという白カビチーズ(写真なし)をつまみながら飲みましたが、とても良く合っていました♫
2019/08/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
2012 ノミネ・ルナール スペシャル・クラブ ブリュット ヴィルヴナール コート・ド・セザンヌ シャンパーニュ/フランス ちょっと道草ワイン・1 仕事からの帰り道、乗換駅のデパ地下でちょっと一杯(ホントは2杯・笑) 1杯目は、ランソンのロゼをオーダーしたら品切れ。リストにあまり見かけないスペシャル・クラブを見つけたので、そちらに切り替えました。 作り手のノミネ・ルナールは、最近はエノテカ系のお店でよく見かけますが、いただくのは初めてです。 家族経営のレコルタン・マニピュランで、コート・ド・セザンヌ地区のヴィルヴナールという小さな村にある小規模なメゾンだそうです。 グラスからひと口飲んで驚愕! 目の覚めるような美味しさのシャンパーニュです‼︎ 香りはフレッシュな柑橘系! レモンやグレープフルーツの皮のコンフィのようなビターさもあって非常に複雑なシトラスのグラデーション。 味わいは、素晴らしく充実した果実感、メリハリの効いた酸、変化に富んだミネラル、そして含み香にノワゼットやトーストのような、なんとも素敵な芳しさ。 思わずボトルの値段を訊いてしまいましたが、9000円台とのこと(笑) これは絶対にお買い得ですね!(買えないけど…苦笑) いや、いつか必ず買います(`_´)ゞ しかし、たった一杯のシャンパーニュでこれだけ楽しめるとは、まったく予測不能でした♪
2019/08/21
(2012)
高輪飲み。ノミネ・ルナール スペシャル・クラブ・ブリュット ミレジム 2012 Yujiさんと高輪飲みしてきました。 まゆとぴに続き、連日の飲み。 ちょっと仕事も残ってるので軽く二人で泡を一本。 なんかボトルが高級感のある重厚なボトルでカッコイイし、見たことないシャンパーニュだったのでこちらにしました。 レコルタンのようです。 ボトルの全体撮らなかったので、ネットから。 柑橘、リンゴ、ハチミツ、ジンジャー。 ハチミツ感が強くて、リッチ感もあり美味しかったです。 Yujiさんごちそうさまでした(^^)
2019/08/21
(2012)
ノミネ・ルナールの12スペシャル・クラブ・ブリュット・ミレジメ フランス、シャンパーニュ シャルドネ、ピノ・ノワール 今日はピノピノさんと高輪飲み(^^) ピノピノさんとの飲みは二日連続です♫ 今日は軽く飲もうと言う事で二人でボトル1本のみ(笑) 見た事がないシャンパーニュを開けてみました(^^) これは美味しいシャンパーニュでした!! ピノピノさん、今日もありがとうございました♫
2014/05/16
(2002)
ものすごい美味しいシャンパンでした‼︎‼︎ コクと深みのあるお味〜♡ そして何故かココアの香りが… というか、ミロ!?
2024/02/19
2021/05/02
2021/04/29
(2012)