
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nitsuru Winery 会津 Aizu Harmo Noir 2023 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Fukushima | 
| 生産者 | |
| 品種 | Harmo Noir (アルモ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2024/11/12
アルモノワール2023 新鶴ワイナリー アルモノワールはカベルネ・ソーヴィニヨン×ツヴァイゲルトレーベ…アルコール度数は10%で軽い。 外観は…何か浮いてるな、ややミネラル感のあるオリで澱引き軽めか…。紫がかったダークチェリーレッドで粘度は軽い。 香りは色合いからはやや控えめ、プルーン…甘み・果実味よりはブラックオリーブや鉛筆の芯、ドライフラワーなどが主体。 口当たりは開けたてにややピリッと感じるがスムース、甘みはソフトで控えめ、緻密な酸とタンニンが香りより口腔内のテクスチャーが残る…アフターはやや短い。 やや土埃っぽいニュアンスは根菜類に似ていて、筑前煮と飲んでいてもあまり違和感がない。