味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Napa Cellars Merlot |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2023/02/19
お外で飲んだら美味しかた
2022/11/21
(2019)
ナパナパしてる美味しいワイン ただナパを飲むと2日くらい頭が痛くなることがあるのがネック そんな症状が発動するくらいちゃんとナパ なんとなくなカリフォルニアワインではそうはならない 同じワインのほかの葡萄も試してみたい 前日飲んだどこぞのナパに近いものはあるけどまだまだ特定への道は遠い
2022/01/22
(2018)
その名もずばりNAPA、1本
2022/01/01
ナパ・セラーズ メルロー ナパヴァレー2018 期待値が高かったのです。
2021/11/04
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
リピあり。ナパらしい、力強い味わいと香り。
2020/09/21
とりあえず、予想通りコスパの良い好みのワイン。 コルクが全体的に少し濡れてきたので心配だったけど、とりあえず一杯目は大丈夫そう。 品種: メルロー100% 国: カルフォルニア 生産者: ナパ ヴァレー リピート: あり。 品名: ナパ セラーズ メルロー ナパヴァレー 価格:3000円 購入:やまや 味: 相性: 参考資料:
2020/01/25
(2017)
Merlot すこし深みのあるメルロー。 酸味と甘みのバランスが良い。
2019/12/14
シロップ系ではあるが、ジンファンデルよりも押さえめ。カベルネ・ソーヴィニヨンとジンファンデルの間くらい。樽感はとってつけたようなブレッド&バターと違い、馴染んでいる。
2019/06/16
(2014)
NAPA CELLARS MERLOT 2014 最初は強いタンニンが前面にやってくる 時間を置くと開いてきて、華やかさが出て、 カリフォルニアらしくなる ハーブのニュアンスもある
2019/05/22
ナパセラーズのメルロー 香りはなかな良し、シャープな渋み メルロー特有のスパイシーな味わいと後からほんのり甘いニュアンス、美味しい。
2019/05/17
(2016)
ナパ メルロー
2019/04/17
(2017)
グアムのステーキレストランで65ドル ナパバレー タンニンがほどよく酸味は控えめ。美味しいです。
2018/09/26
(2014)
投稿忘れの備忘録です。 夏の暑い日に戴いたのですが、若いせいか、確かナパの作品にしては酸味があったのとやや薄めだったような気がします(2ヶ月以上前なので不確かですが…) リピートをしようという感覚にはならなかったので、そんな感じです(;^_^A ご馳走さまでした。
2018/09/16
これは美味しいです。 NAPA CELLARSの中ではピノノワールと並んでこのメルローは最高です。
2018/08/25
(2014)
高円寺阿波おどりパーティー in 友達んち。 三本目のワインは、ナパセラーズのメルローです(´ω`) これは美味しい♪ 若々しくてスパイシーでタンニンは押さえ気味ですごく好みでした。 だけど酔ってるからよくわかりません。 明日、このワイン飲んだこと覚えているか心配らぞ。
2018/06/27
(2014)
果実実しっかり、まろやか、渋み控えめ、甘め。
2018/05/19
(2014)
はじめてのナパに感激。メルロだがカベルネに負けないコクの深さはまるでグルタミン酸のようだ。リピートの価値あり。
2018/02/25
(2013)
たまにはアメリカ。 お気に入りのうちの1つです♬
2017/12/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やまやで購入。 最初は、甘味があり、ふくよかな味。 空気に触れると徐々に香りが広がる、タンニン強く、渋みもある。
2017/12/07
(2013)
やや広がりに欠けるものの、コストパフォーマンスは十分に合格点。意外と熟成しそうな予感もします。3〜5年待って飲みたい1本。
2017/11/30
(2013)
安定のナパ・セラーズ・メルロー。やまやで値上がりする前にもっと買っておくんだった… ブラックベリーやスミレの香り。 ジンファデルに比べて、甘さが控えめで、カベソーに比べてスパイシーなイメージ。
2017/11/19
(2013)
のみやすーい 酸味ちびっと
2017/09/20
(2014)
ナパ・セラーズ・メルロー。San Francisco & Silicon Valley シリーズ No.6。 No.4と5のグラスワインはボトルの写真がとれず。二次会の部屋飲み。
2017/09/08
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アメリカのメルロー NAPA美味しい(*´・ω・`)b
2017/08/06
(2013)
美味しい! NAPAシリーズ他も試してみよう。
2017/07/07
(2013)
ナパ・ヴァレー
2017/05/27
(2013)
ナパセラーズ、メルロー。こちらの方が好み。
2017/05/08
(2013)
友人からの差し入れ。 美味しくいただきました。
2017/05/01
(2013)
メルローなんでもっと甘いかと思ったけど、そこまで甘くなく、いい感じ。 第一印象は、記憶の中にあるモンペラと似てるなぁ、でした(実際飲み比べたら全く違うかもだけど)。 おいしいけど、napa cellersならジンファンデルの方が好みかな。
2017/04/24
(2013)
焼肉に合わせてナパのメルロー。 ポイントが貯まったのでやまやでゲット。タダ酒は美味いでんな(^_^)v 適度な樽香、滑らかな渋味と酸味でマイウー。