
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Mommessin Grandes Mises Morgon Côte du Py | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais > Morgon | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2020/11/15
(2016)
「ワインと大地 第2回」 マグマの大地②赤ワイン編 火成岩(ブルーストーン) ブルーストーンとは礫質土壌(火成岩)が いろいろ混ざってる土壌。 これは美味しいPN!! と思いきやガメイです笑 お値段も1番安いです。 丸みがありリッチなテイスト、 逆にモルゴンと思えない… これは今が飲み頃だとお聞きし、 飲み頃のワインに勝てるものは無いんじゃないかと 勝手に思ってしまったワイン。
2017/12/12
(2014)
チビソムリエが寝室でなにやらゴソゴソガチャガチャ。。 コレを嬉しそうに持ってきたので 抜栓。 最初はガメらしいいちごキャンディでしたが、しばらく経つとピノを思わせる香りに変化しました。 モルゴンだからかわりとしっかりしたタンニンも感じ、飲みごたえのあるガメでした。 モメサン、あまりに大手で何処にでもある印象があるからか中々触手が働きませんが、結構好きです(^^)
2022/01/10
(2014)