
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Martvilis Marani Krakhuna |
|---|---|
| 生産地 | Georgia |
| 生産者 | |
| 品種 | Krakhuna (クラフナ) |
| スタイル | White Wine |
2024/03/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
札幌の郊外に、ナチュールワインを扱っているお店があったので寄ってみた^ ^ ちょうど入荷したばかりという、ジョージアのオレンジワイン、マルトヴィレ。クヴェヴリという壺を土に埋めて作る伝統的な製法のワインで、品種はクラフナ100%・・・全てが初耳で面白い。 若干の濁りが見られる黄金色。 アプリコット、リンゴ酢、スターアニス、グリーンペッパー、ちょっと硫黄の香り。 酸味が面白くて、リンゴ酢のようなクエン酸と酢酸がありつつ、発酵したパンのような乳酸の要素もある。 さらに舌をキュッと締め上げるタンニン。 ワイン発祥と言われるグルジアですから、古代の人々もこんな味わい(昔はもっと粗かったでしょうけど)を楽しんでいたのかも・・・と考えると、とても感慨深いですね。
2023/04/09
(2019)
りんごのコンポート(娘の感想)、かなりの酸の高さ 度数低いのでかなり一夜で飲んでしまった。旨い。が、かなり値上がってしまい、セール品なので買えた次第 悲しい…