
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Lergenmüller Spätburgunder (Pinot Noir) Trocken | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Pfalz | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2018/06/12
(2017)
Lergen Mullier 2017 Spatburgunder Troken Pfalz 欧州周遊中...Frankfurt〜Koblenz、Parisへ (そしてトラブル発生!)s(._.)s 今日はフランクフルトからパリに移動の日。Koblenz (ゴブレンツ)まで足を伸ばして「ドイチェス エック」を見に行きました。ここはライン川とモーゼル川の合流点で川の混ざり合う様子が観れるとの事。更にライン川をロープウェイで渡り丘の上のエーレンブラントシュタイン要塞を見学。でも一番のお楽しみはDB (Deutsche Bahn AG)に乗る事です。ドイツの鉄道はその手堅い国民性に反しよく遅れます。でも鉄道の旅には飛行機には無い旅愁があるんですよね。 ドイチェス エックからぶらぶら市内散策しトルコ人とおぼしき親父が焼くパペロニビザを摘まんだ後に列車内でオーダーしたのはこの一杯(本)。葡萄も分からず銘柄も初めてのドイツワインでしたがメルローぽい柔らかさと甘みがピザの余韻にマッチしました。 (トラブル発生!) さて空港に向かうと携帯にショートメッセージ... “We apologize that your flight LH1046 FRA-CDG 11Jun 05:25 PM has been cancelled. You will find alternatives shortly on(原文)... えっ!どゆこと?フライトキャンセル!?そう!CDG周辺の天候不順で飛ばなくなっちゃたみたいです! さてどうしたものか....(._.)続く。
2015/04/09
(2013)
フランクフルトのルフトハンザのラウンジで。ドイツのピノ・ノアール。日照が少ない分、ドライでカリフォルニアと対照的。プラムの香り。
2015/07/19
(2013)