


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Leclerc Briant Brut Réserve | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2025/02/11
職場の会食 武蔵浦和のビストロで 乾杯の一杯 爽やかな酸味と一筋に昇る泡。 シャンパーニュですねえ。

2024/05/21
フランスはシャンパーニュ地方ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区エペルネ、ルクレール・ブリアン ブリュット レゼルヴをグラスで。ムニエ40%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ20%。 色味はゴールド、泡はきめ細やかに立ち上る。香りは赤リンゴのバランスにラズベリーのニュアンス、グレープフルーツ、蜂蜜、イーストの酵母感。 飲み口は中庸な重さの口当たり、ふくよかな果実味にバランスよいさわやかな酸味。ややほっこりとした印象の黒葡萄主体のシャンパーニュ。

2024/03/17
(2014)
濃いゴールド、熟成感とコクが有りエレガントな泡です

2023/12/27
毎年ここで誕生日祝いやってた友人が数年前急逝、以来追悼会、オーナーも一緒に。 彼が好きだったキャビアと泡でスタート。

2023/11/18
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2.9点 薄めのイエローゴールド ムニエの甘い香り、オレンジ、レモン 甘い香りとは裏腹にシャープで厚みのある酸 戻り香でメロン 後から少し苦味 酸がとても元気

2023/08/23
この日の会の泡。暑い日にはのど越しスッキリ系の泡は良いですね~

2023/07/31
マグナム

2023/07/18
誕生日祝い兼ねて。ムッシュのお店で。華のあるワインを用意してもらえました。

2023/06/20
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
りんご系でバランスとれてて、いい感じ。鉄板ですかね。

2022/11/26
(2018)
価格:4,517円(ボトル / ショップ)
TGIF✨✨ 今宵の泡はシャンパーニュ♪ ピノ・ノワール40、ピノ・ムニエ40、シャルドネ20という構成。黒葡萄多目ですが思いのほかスッキリ。スルスルと空いてしまい、ツマミが残っていたので日本酒もいってしまった…。流石に飲み過ぎ…^^; バックラベルにもの凄く小さく "Harvest 2018" と記載が。もっと大きく書けばよいのに何故? ドザージュは4.5g/l、デゴルジュマンは2021年11月とのこと。

2022/11/14
仏シャンパーニュ、ルクレール・ブリアンの「NV ブリュット・レゼルヴ」です。 淡いイエローの色調に細かな泡。 レモンとグレープフルーツに、イーストと生のカシューナッツ。 味わいの果実もレモンや洋梨。 程よく濃厚な果実みに豊かな酸味に少しのミネラルを感じます。 口当たりはしなやか。 果実の風味は明るくて、余韻まで心地よく続いていく感覚。 爽やかで明るい印象のシャンパーニュでした。

2022/08/16
お盆で飲み過ぎてるのに、体にすいすい入っていく…宇宙や自然の力が活かされてるってことなのかな…美味しい中華ともマッチしました❗

2022/05/20
価格:1,100円(グラス / ショップ)
力強いりんごの香り。泡の溶け込みは良く、弾け方に力強さを感じる。 香りと見た目に反して味わいはスッキリを通り越して酸っぱい。嫌味のないパワフルな酸味が特徴的。 面白いがコクがないので好みではない。 飲み進めてもボロが出ないのでノミネ・ルナールよりクオリティは上。 バランスが悪いわけではないが方向性が特殊なので万人ウケはしない。 ペアリング向きだろうか。柑橘類とのペアリング? 評価が難しいが2.9点。

2022/05/08
(2016)
ピノ・ムニエ40% ピノ・ノワール40% シャルドネ20% エルヴェ·シャルロパン氏の手掛ける"ルクレール·ブリアン"「葡萄のエネルギーがしっかり表現されている」とのこと。 たしかに白い花のニュアンス、蜜の余韻、厚みのある味わい。もう少し熟成させても良い感じ。

2022/05/04
昼シャン最高… シチュエーションが良すぎて、美味しいとしか判断できず…

2022/04/24
そろそろロゼシリーズも一服… 以下、メモ このブリュット・レセルヴは2017年ヴィンテージを主体に造られた"キュヴェ・クラシック"シリーズのひとつで3年瓶内熟成 ドザージュは4g/Lで仕上げられている。 若々しいフレシュな青リンゴに柑橘系の果実香の広がり。心地よい酸が果実味に溶け込み、泡が全体に膨らみをあたえるバランスの良い味わい。

2022/01/02
新年あけましておめでとうございます。 一本目はルクレールブリアン。

2021/11/21
2014キュベ デコルジュ2018 かなり好み。

2021/09/23
初めての生産者。開けたてからフローラルな香りが辺りに広がって期待大。注ぐと色は中庸なイエローで、ややナッツやアーモンドの香りが細かな泡と一緒に上がってきます。口当たりは結構ドライで酸が主張、4gのドザならエクストラブリュットでも良いくらいなので納得。少し液温が上がると甘いクッキーのようなボディが膨らんで、でも最後は苦味が後味を締める。バランスと味の変化が絶妙に推移してとても良いと思います。フルボトルで楽しむのがお勧めです。

2021/08/01
レクレール ブリアン ブリュット レゼルヴ
2021/02/25
ナツメグとキュウリの酢の物、ショウガ、無花果。だけど上品でバランスあり

2020/10/30
ルクレール ブリアン ブリュット レゼルブ シャルドネ 20% ピノ ノワール 40% ムニエ 40% ドサージュ 4g/㍑ デコルジュマン 05/2018 焼芋 アオリイカ 椎茸 バッカスチーズ ホタルイカ トレビス 筍 カレイ 分かち合う パッションフルーツ はっさく 贈り物 アマゾンカカオ

2020/06/27
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ルクレール ブリアン ブリュット リザーブ 昨年からお友達に薦められて買い求めていた、初めましてのシャンパーニュ。 収穫 2014年 PN40% PM40% Ch20% 開けた瞬間からふくよかな甘み ハチミツ キャラメル アップルパイ 熟れたオレンジにブリオッシュのニュアンスも。 複雑味のある仕上がりで 酸もやわらかく繊細な口当たりで美味しい―✨ 別のショップで観覧すると、あからさまに補糖にサトウキビを使用と書かれていたので ちょっと興ざめかも(笑) でも豊潤な味わいは食欲が湧き、これはトリュフが合うかも❗と思いパスタにスライス‼️ イメージとしては特にアフタヌーンティーやデザートに良いかなと思いました。 美味しかった―✨ ごちそうさま‼️

2020/06/27
miho_vinoさんからお誘いを受け、久しぶりに西麻布、南青山に出かけて来ました。 待ち合わせに西麻布交差点近くのワインバーで! エルヴェ・ジェスタンが醸造責任者になり注目されているLeclerc Briant。 マルゲ・サピエンスやジェスタンは頂いていますが、Leclerc Briantは全てのキュベを頂いてはいません。 こちらはスタンダードなブリュット レゼルヴ NV。 旨味や尖っていない酸やミネラル。 ナッツやブリオッシュの風味があり、美味しいです。 他のキュベも試してみたいと思います。

2020/02/17
元旦に飲もうと思って実家に持って行ったけど、疲労で寝込んですごすご持ち帰ったシャンパーニュ。 フランス ピノノワール40% ピノムニエ40% シャルドネ20% このシャンパーニュ、バランス良すぎじゃないですか?? 果実味が突出してなく、ドライ過ぎるわけでもなく、酸味が出過ぎてるわけでもない。 泡はよく溶け込み持続性のある泡。 食事と合わせるには良いですねぇ。 スターターにもバッチグー! 複雑味は少なく、いろんな部分がクリアで、鈍臭い部分を感じない。 黒ブドウのコクがあってキレもある。 年明けのめでたい時に飲みたかったオーガニックシャンパーニュ。 年明けからズッコケ。

2020/01/19
ルクレール・ブリアン・ブリュット・レゼルヴ、ノンミレジメ。 「自然派シャンパーニュの元祖」とも評されているそうです。 澄んだイエローに細やかな泡が上がってきます。香りは開いており華やか、グレープフルーツ、青リンゴ、白い花、アーモンドの香りがメインです。 アタックはやや軽く、ソフトな甘みと強めの爽やかな酸があり、苦みは穏やかです。酸が強めでその点に特徴があるように感じます。余韻はやや長め。 ピノ・ムニエ40%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ20%

2020/01/09
六本木のフレンチ、ル・ブルギニヨンにてお友達との新年会。なんとボトル20%オフフェア実施中。お得です、またいかねば。 シャンパーニュはシャルドネ40% ピノ40%、ムニエ20%とバランスが良いものをセレクト。 アミューズと前菜の人参のムースコンソメジュレ しっかりしたお味で美味しいー。 2020年の目標はためこまないでマメにアップすること。昨年のたまったお写真を早くアップすること(^^)

2019/11/08
そしてシャンパーニュ バーへ。 ナチュールのシャンパーニュ。 ルクレール ブライアン。 かなりドライな味わいだが、何気に落ち着く♪

2019/11/06
他のキュヴェもあるようだったので違うモノも✨ ルクレール ブリアン ブリュット レゼルブ シャルドネ 20% ピノ ノワール 40% ムニエ 40% ドサージュ 4g/㍑ ロゼを飲んだ時の苦手意識がどうしても残り 他のキュヴェもなかなか飲む気になれずにいる ルクレール ブリアン 想像していた飲みづらさもなく 綺麗にまとまった仕上がりでしたが 印象に残ったかといえば…… 完全に飲む順番を間違ってしまったようです(*´・д・) 繁華街に位置してることもあり 自分が伺った時にはそんな雰囲気満載でしたが アプローチもエントランスも素敵過ぎなお店でした♡
2019/11/02
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
妻の誕生日に、ちょっといいシャンパンです。ビオです。すごい。はじめての味です。なんて複雑なんだ。。。このシャンパンには、複雑な人生がつまっている。フランスで人気らしい。目をつぶると、これまでの人生が見えてくる。そんなシャンパンです。人の味と感じがします。すごいな。なんだこれ。。。