味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Laurent Roumier Bonnes Mares Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/09/30
3.9
2021/11/11
(2002)
「ローラン・ルーミエ ボンヌ・マール グラン・クリュ 2002」 ゆーもさんが東京に♪ 銀座ランチ❣3本目は、アン様ご提供のルージュ♡ すでにデキャンタされていて♡(*゚O゚*)))) こちらのバカラのデキャンタが素敵過ぎるゥ〜(ღˇᴗˇ)。o♡ バカラ大好きです♡ ご自宅ですでにデキャンタされて下さって…… お手間を頂いたワインは優しく奥深くバランスが良く今まで飲んだ事がないルージュでした(๑´>᎑<)~♥️ アン様♡アリガトウゴザイマシタ❣ 皆様からお土産も頂き楽しみに美味しくいただいています❣カンシャ♥ あっという間に夕暮れの時間になってしまい 夢の様な一時をご一緒して下さったアン様、江川様、ゆーも様❣ 改めて有り難うござ いました❣ 11月1日 (備忘録)
2021/11/04
(2002)
久しぶりのトーキョー遠征2021秋 7 ♪月曜日から昼飲み♪その3 ラストの赤は ローラン・ルーミエ ボンヌ・マール グラン・クリュ 2002 アン爺さんのワイン愛✨ お食事とマリアージュを考えたセレクト ご自宅での抜栓、ティスティング、 そしてデキャンタージュされてから そーっとお店まで運んでくださいました。 見たこともない麗しいカッティングの バカラのデキャンタも素敵です〜 真紅のローズはドライになる前の 妖艶でのぼりたつアロマ 森の中のふかふかの腐葉土や 可憐なスミレも香ります。 飲んでみてなめらかな口あたり! 熟成と果実と酸とが 螺旋のようにお口の中をめぐり 至福の長い余韻に続くんです。 美味しいです〜 柔らかくて甘い脂のトップパドックラムチョップがワインの複雑さをと果実味を引き出すようにマリアージュ♡ ハッと気がつくと、すでに夕暮れも近く お店には私たちだけ! あっという間に時間がすぎていて ビックリしちゃいました(*´꒳`*)アハッ 2人の殿方から素晴らしいワインを 体験させていただいて 私もmeryLさんもお姫様気分♡ ありがとうございましたペコー
2021/11/01
(2002)
ゆーもさんがやって来た ♪ 午後の仕事をサボって 月曜から昼飲み✨✨ お店奥の個室で4人のワイン会♡♡ めっちゃ盛り上がりましたよん ♪ 赤ワインもアン爺さんから ♡♡ ローラン ルーミエ ボンヌ マール 2002 WOW❗️最高02ヴィンテージ ♡♡ 事前にバカラでデキャンタしてくれてます ♪ 吸い込まれそうな深みのあるルビー色、シルキーな口あたりと複雑な果実味に酸味、ほんのり甘みが加わって素晴らしいバランスです(*˘︶˘*).。.:*♡ ビクトリア産オコナービーフ フィレ ボンヌマールは飲み頃が難しいと思ってましたが、料理に寄り添う感じで、さすがです✨✨ お昼という事でワインは男性限定という事での開催に、ゆーもさん、ラブコールが届き今回ご一緒できた meryLさんにはかえって気を遣わせてしまいましたね (*^^*ゞ お持ち頂いたお花に殺風景な部屋が一気に明るくなりました︎よ⤴︎ ⤴︎ もちろんお菓子も独り占めです ✨✨
2020/07/05
(2011)
Bonnes Mares 2011, Laurent Roumier 濃いルビー色、透明感も充分。粘性強め。赤っぽい果実、でも果実はそれほど強くない。バラ、土、ナッツ、中盤からジャムの香り、かすかにバター、鉄 飲むと柔らかめの酸味、滑らか。凝縮感ではないところでアピールしてくる感じ。やたらに旨みの強い上澄みのような印象。心地よいわずかな苦味。余韻も長い。美味しい。もう一杯飲みたいと思わせる。飲み干したグラスもとてもいい香り。しかし今日は半分までにしておこう。 印象として(かなり強引な言い方だが)エレガント。でもシャンボールのような硬いミネラリティという感じもしない。モレとシャンボールの間?そんなカテゴリーはないが、あんまりこういうの見ないけど美味しい。 生ハム、ツナステーキと野菜。独立記念日の連休、テレビを見て浮かれてる場合じゃないだろ、と毒付きつつ自宅で意味なくグランクリュ。外出できないけどいい気分。
2020/04/29
(2008)
自粛中にこっそり。
2020/01/11
(2001)
Domaine Laurent Roumier Bonnes-Mares Grand Cru 2001 Clos des Lambraysがまさかのブショネだったので、代打で選んだワイン。 エレガントな風味のLaurent Roumierだが、Bonnes-Maresなら力強く、鴨の血やゴボウの風味にも負けない筈!と気合を入れて抜栓! って? あれ?これも僅かにブショネ〜❗️ 自家熟成させたブルゴーニュGCがまさか?2本も続けてブショネなんて!泣❔ 飲もうと思えば飲めるくらいのブショネですが、やはり美味しくない。 仕方なく代わりのワインを探しにセラーへ、、、
2018/08/01
(2011)
エレガントで際立った果実味とナッツ、スミレのニュアンス。心地好い酸とまろやかなタンニンが素晴らしいボリューム感と長い余韻を与える。
2018/05/13
(2011)
母の日の定番(笑)。
2016/12/28
(2011)
いいでしょう
2015/01/08
(2000)
パワフルな感じと繊細さが混在するワイン^_^ しなやかかつ伸びやかなワインで、余韻が非常に心地よかったです(^_-)
2022/12/30
(2006)
2021/03/29
(2016)
2018/11/28
(2006)
2015/10/30
(1999)