味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kleine Zalze Vineyard Selection Grenache |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red Wine |
2023/01/21
202207渋谷
2022/01/14
(2017)
アフリカーのマシン試飲 これは意外な 樽を使ったと思われる木質感があるのに、樽を使ってないんだとか 瓶熟だけでこんなになるんだ!ヾ(o゚x゚o)ノ ↓ 定番の人気生産者「クラインザルゼ」が造るジューシーでフルーティ―なグルナッシュです。 畑は、サヴェージ・ワインズの「Follow the Line」と同じ畑で標高190m にあり、樹齢は、37年の古樹。土壌は、深い砂壌の下に粘土質です。 30%全房使用し破砕せずステンレスタンクにて、1日2回のポンピングオーバを行い2週間かけて発酵します。熟成は、グルナッシュのフレッシュさを保つため樽は使用せずステンレスタンクにて10カ月行います。 サヴェージと同じ畑ということは、サヴェージより安いはずのこちら(2千円代前半)の方がお得に飲めそうです♪
2021/10/20
(2017)
クライン・ゼルゼ 南アフリカのグルナッシュ フレッシュでイキイキとした綺麗なワイン 香りはやや抑制的ですが赤果実の香りやハーブ、陰気な香りもとれます。 フレッシュジューシーでスイスイと飲めてしまい、心地の良さも感じました。 こちらのワインを飲みながらカリフォルニアのビリキーノのグルナッシュを思い出しました。 ひとりで飲むよりも多人数で飲む方が似合うワインだなと思います。
2021/09/15
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのワイン。久しぶり。 スイスイかなり飲みやすい。 1,000円後半でこれが飲めるのは嬉しい。
2019/11/29
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルーティで飲み飽きない、お手軽な感じ。
2019/10/12
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
以前、クラインザルゼの同クラスのシュナンを飲んでから、信頼感のあるワイナリーです。今回、注目のファミリーリザーブシュナンの購入と合わせ、グルナッシュをゲットしてみました。珍しい気がします、他の品種がフォーカスされる中、南ア大手でグルナッシュ。気になり購入。さて、 まだまだ若いので、シャープな青さはありつつ、フルーティなゴム。ただ今オープン後4日ほど経っていますが、ワイン本来の旨みが出てきたかなと。ポテンシャルは大いに感じるところです。ファミリーシュナン気になりますねー。好み分かれるそうですが美味しいらしいです。
2019/10/11
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アのグルナッシュ(*゚▽゚*) 南アのグルナッシュ単体って、飲んだことあったかなぁ?? ブラインドだと「ピノ?」って言いそう。 でも、ジューシーさが「らしさ」なのかな? 酸味もほどよく、綺麗にバランス整ってる印象です。 とても好きです〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 絶対リピートする予感。 最後の画像は、先日京都でライブに行ったときに、ヴィノスやまざきに寄り道した一枚。 ラグビーワールドカップの飲み比べセットと題し、出場国5カ国のワインをちょっとずつ飲み比べできました〜♡ これは、言わずもがなのアルゼンチンはマルベックですが、フランスのタナがなかなか美味しかったです(๑>◡<๑)
2019/07/08
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香り:還元臭あり。ライトなベリー系 味:酸味・渋み・スパイス・フルーツのバランスが良く、比較的軽めで非常に飲みやすい。 その他:酸味からか若干の発砲ニュアンスを感じる。美味い。圧倒的コスパ。
2019/03/05
南アのグルナッシュ 軽めのワイン
2019/02/06
(2017)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
試飲会で評判良かったやつ。 還元臭が心地いい~ 香りは、チェリー酒、アセロラ 味は透明感のあるラズベリーやアセロラぽい。 なかなか強い酸が好き嫌い分かれるが、食中酒にはいい(*´∀`) 4日目 ピノグラスで。 酸が少し和らぎ、イチゴのようなチャーミングな感じに。 南アフリカとしては、もう少し頑張って欲しい。 同価格のカノンコップやグレネリーと系統は真逆だけれど、負けてる。 悪くはないよ(^^)/
2019/02/02
(2017)
南アフリカ生誕祭⑥ クラインラルゼ グルナッシュ2017年 もともとハイコスパなシリーズではありますが今回は初めてグルナッシュを試飲 う〜ん、キレイで繊細なピノみたい! そこにほんのりスパイシーさがあり美味しい♪ こちらのお店のオススメおつまみの砂ズリのスパイシー炒めに合いそう(今日は試飲会のみで料理はナシ) 最後の写真は仲良くなったお隣さんがフランス産チェリーのリキュールみたいなのを買われてそれを炭酸で割ってくれたものをお裾分け頂きました(^^) キレイな色合いにチャーミングながら上品な味で美味しかったです♪←チェリー入り
2018/12/22
(2017)
クリスマスフェスタワイン① クライン・ザルゼ、ヴィンヤードセレクション、グルナッシュ、2017年、南アのグルナッシュ。 透明感のあるラズベリー、舌に残るスパイシーさ。
2022/08/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2022/04/19
2021/01/27
(2017)
2020/09/10
(2017)
2020/06/23
(2017)
2020/06/16
(2017)
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
2020/01/21
(2017)
2020/01/13
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2020/01/07
2019/10/18
(2017)
価格:1,699円(ボトル / ショップ)
2019/01/27
(2017)