KWtN 高橋農園 砂川 Sauvignon Blanc
砂川ソーヴィニヨン・ブラン

3.46

33件

KWtN 高橋農園 砂川 Sauvignon Blanc(砂川ソーヴィニヨン・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • マスカット
  • 白い花
  • ミント
  • レモン

基本情報

ワイン名KWtN 高橋農園 砂川 Sauvignon Blanc
生産地Japan > Hokkaido
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite Wine

口コミ33

  • 3.5

    2023/10/28

    (2020)

    レモングラッセ、ライムなどの爽やかな香り。 程よくボリューム感ある果実味、優しく柔らかな酸味、仄かな苦味の余韻が広がる。 優しさ溢れる良いワイン。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 4.0

    2023/10/26

    (2021)

    今年3月にゲリラ的に店頭に出ていたものを捕獲していた、高橋農園(10R)のソーヴィニヨンブラン2021 こちらは3,500円ぐらいでした 昨日、新宿高島屋の北海道のお酒の催事で、高橋農園の方たちがブルースさんの元で教えを乞いながらご自身のブドウで造られたワインで同じヴィンテージというのをゲットしました。 本当なら飲み比べしたいけど… しちゃおかな⁇ 開けたては還元気味。 でも、輝く淡い黄金色の液体は、柚子、赤リンゴ、白桃、アプリコット、花の蜜、ドライとフレッシュの混じったハーブの香り 香りのボリュームはしっかり 酸は高い アルコールはミディアム(強めに感じる)(あ、実際14%ってことは、高い!) ボディもミディアム 緻密な酒質で、余韻が長い 酸の高さ以外、北海道で造られるソーヴィニヨンブランとは思えないほど凝縮している やっぱり飲み比べるしかないか❗️ 【翌日】 還元臭はほぼなくなった 高橋農園作の、つまり同じブドウを使った同じヴィンテージの同じワイナリー醸造の別ワイン、グレースドゥランチと飲み比べたところ、こちらの方が色はやや淡く、アルコールは高い(もう一つは13.5%) こちらの方が最初に柑橘の香りをはっきりと感じる よりボリュームがあり、緻密

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.5

    2023/10/01

    やはり美味しい! 14%とアルコールの高さを感じさせない❗ 味わいも香りも大きく広がって良いワイン。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 4.0

    2023/08/31

    (2018)

    北海道 高橋農園 ソーヴィニヨン・ブラン ほのかな甘味♪ 癒されるよーーー(TдT) 先週 職場の同僚が突然死。 まだまだ教えてもらう事 たくさんあったのに 悲しい。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2018)
  • 4.5

    2023/06/27

    (2021)

    新宿葡庵 JVAシンポジウム. 二部チャリティーディナー

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 4.5

    2023/05/22

    これもソーヴィニオンブラン。 こちらのほうがより好みだった。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 2.5

    2023/05/05

    (2021)

    飲んだ瞬間ナチュールとわかる。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 2.5

    2023/04/09

    (2021)

    爽やかなハーブと蜂蜜オレンジが広がります。 2021年の北海道は日照量が多かった年で、太陽のエネルギーをこの液体からも感じます♪

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.5

    2022/11/25

    (2020)

    上品でありながら飲みごたえあり。 早く飲むのも美味しい

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 3.0

    2022/08/14

    (2019)

    蜜っぽさもあるが少し還元のニュアンスあり。 芯はしっかりしているため、四日目でもへまりない。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2019)
  • 4.0

    2022/06/10

    タカヒコ会3本目は10Rのソービニヨンブラン このシリーズ好き!ラソルガに続き幸せな香り!

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 3.5

    2022/04/30

    (2020)

    2本目はアタクシ持ち込みの10Rであーる。これは良き!和食に合う合う。ソーブラの草っぽさはあまり無いけどお野菜とかにもバッチリ合うね。さすが10R。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 2.5

    2022/04/09

    (2020)

    ハーブの香りと、確か洋梨。 酸弱め。 時間が経つとスモーキーなニュアンスも出てきて面白かった

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 4.0

    2022/02/10

    (2019)

    微発泡、想像してたより濃いイエロー。 2日目 蜜感

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2019)
  • 2.5

    2021/11/26

    (2019)

    プチプチ。かなりスキンコンタクトしてますかね。

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2019)
  • 4.0

    2020/09/27

    (2018)

    ゴーシェにて 10Rのソービニヨンブラン 大好きな味!

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2018)
  • 3.5

    2023/10/01

    (2020)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 3.5

    2023/08/16

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 3.5

    2023/03/17

    (2021)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 2.5

    2023/03/17

    (2021)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2021)
  • 3.5

    2022/12/12

    (2020)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 3.5

    2022/08/31

    (2020)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 3.5

    2022/07/30

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 4.0

    2022/06/27

    (2020)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 3.5

    2022/06/07

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 4.0

    2022/05/06

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 3.5

    2022/05/04

    (2020)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2020)
  • 2.5

    2022/04/30

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン
  • 3.5

    2021/10/14

    (2018)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2018)
  • 3.5

    2021/07/23

    (2019)

    砂川ソーヴィニヨン・ブラン(2019)