味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Julien Peyras Gourmandise 2020 |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red Wine |
2025/04/23
(2020)
『No.1268 還元的ニュアンスも美味い』 【グルマンディーズ/2020】 ジュリアン・ペイラス/フランス・ラングドック ・サンソー 100% 合わせた夕飯 ・パエリア ・チーズハンバーグ・温野菜添え 抜栓し、グラスに注ぐ…淡いながらも赤黒くジューシーさを感じる液体。フワッとブルーベリーやカシス的な果実香と共に、何だか懐かしいような還元的ニュアンスの匂い。 そして一口…あ、あぁ、美味しいなぁこれ。思いの外強いフレッシュな感覚。キュッとくるアクセント的な酸味は上手い具合に液体に溶け込んでいるよう。葡萄やカシスのような果実味をしっかり感じる。なんか嬉しくなってしまうなぁ。口いっぱいの果実感の真ん中にはしっかりと納屋的な還元的ニュアンス。でもこの感じが妙に良かったり。還元的ニュアンスを感じようとも、しっかりとした旨味と果実味があるし、むしろこの還元的ニュアンスが合わさると、これが妙にいい味となってくるから不思議なんだよなぁ。 上項で記載したカシスやブルーベリー、山葡萄のような果実の風味に、梅感やトースト的要素、薄いながらも塩っぽさも感じるようになって、より口が迎えに行ってしまうから始末に困る(良い意味で)。ふと還元的ニュアンスが弱まったのか、慣れてしまったのか、少しなりを潜めると、果実味と干し椎茸的な旨味(この表現で合ってるかは疑問だが)がよりググッっと迫ってくる感じ…あぁ、やっぱこのワインは間違いなく美味しい…自分の中で(倒置法)。 さすが自分で「食いしん坊、食道楽」と名乗っているだけあって、食事との相性は抜群である。今夜のハンバーグにはまず合わないはずがない。周りの温野菜にも、しっかりと寄り添ってくれる辺りはさすがの一言。というか自分的には温野菜との相性がたまらない。 わりあいスルスルーっと飲めちゃうんだけど、しっかりした味わいが堪能できるって、何だか素晴らしいな。食事も進むし、妻や子供との会話も弾む。そんな楽しい食卓の手助けをしてくれる…そんな一本な気がした…って、ちと大げさか? ごちそうさまでした。
2022/07/29
うわっ おいしい‼︎ ぶどう感いっぱい、ジューシーでキュンとすっぱくてアフターがワイルドで サイコーです
2022/01/26
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
梅柴、乳酸菌感、微炭酸、これはリピしてなお納得するナチュールかと。素晴らしい酵母感で美味しいです(^^) ふと思いましたが、この感じ、たくあんのニュアンスに近いものを感じますが、たくあんではないので雰囲気だけ(笑)味わいはちゃんとナチュール赤ワイン。 酸味はありますが、そこに程々の甘みがあって、鼻からは甘酒のような?少し網焼きの煙のような?そんな香りが抜けていきます。 そんな感じのワイン。
2022/01/03
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
きましたきました!数年熟成させた梅干しのような香り☆それから凝縮した紫花の香りと乳酸菌や酵母の香り(^ヮ^人)♪色合いは落ち着いた小豆色をしています。 頂いてみると少し微炭酸が効いていて、味わいは酸味が優しく広がってとってもジューシーです!梅芝感満載でありながら、花びらの汁が集められたようなニュアンスと赤い果実のピチピチ感がとても美味しい(^^)☆ サンソー100%これは良いです☆金柑と合わせると、このジューシーな酸味に少しだけ塩味も見受けられるような感じになって味わいに幅が出てきます。この酸味が美味しさの鍵なのでしょうか(*˘︶˘*) そんな感じのワイン。
2021/12/17
(2020)
価格:2,742円(ボトル / ショップ)
ジュリアン ペイラス グルマンディーズ ’20 Alc 12.6% 少しピチピチしていてフレッシュ!味付もしっかりで旨みたっぷりです♪ 初期の頃のレヴァンコンテのル プティ ルカンみたい♪ ローラン ルブレのサセボンにも似ている? これって最近飲んでいないけれどもクザンのガメイにも似ているよね? もうガメイにしか思えないけれど、確かグルナッシュだったような気がする~(笑) 品種なんて何でもいいからこういうワインが大好きです♪ なので、たくさん造って欲しいです!
2022/04/16
2022/02/20
2021/12/02
2021/11/14