味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Stodden Spätburgunder |
---|---|
生産地 | Germany > Ahr |
生産者 | |
品種 | Spätburgunder (シュペートブルグンダー) |
スタイル | Red Wine |
2024/04/18
(2022)
さて少しご無沙汰しておりましたがお酒は変わらず飲んでましたよ。Jean Stodden のベーシックライン。ストロベリーやミルクなどよくできたピノ。有名な生産者ですがベッカーやフーバーなどのベーシックラインと比べると1,2段落ちる印象。ただ評価の高い生産者なので上のラインはきっととても美味しいんでしょう。いつか機会があれば。 こちらはドナウ川のユダヤ人の靴のモニュメント。ドナウ川側沿いでは2000人ほどのユダヤ人が銃殺されたそうでその慰霊を込めたものです。死ぬ前に靴を脱げと言われたみたいでそのため靴のモニュメントになってます。とても凄惨だったそうで心が痛む光景でした。
2019/12/13
シュペートブルグンダー。 淡い外観。 白胡椒、スミレ、ブルーベリーの香り。 溌剌とした果実みが口の中を駆けめぐる! ボディーはライトだけど、スッキリとした冷涼感を楽しめる♪
2019/07/03
(2017)
澄んだ輝きのある、紫がかったやや淡いルビー。粘性控えめ。 香りは開いており、華やか。ラズベリー、カシス、スミレ、紅茶などの香りと鉄っぽさ。若々しく、第一アロマが強い印象。 アタックはやや軽め、ソフトな甘味となめらかな酸味、緻密なタンニンを感じる。 余韻はやや短め、アルコール13% ドイツのピノ。三越のワインセットで買ったやつの最後の一本。ドイツピノを何本か飲んだので、なんとなくドイツピノの傾向が分かった気がする…香りに、どこか甘さと鉄っぽさがあり、ブルゴーニュに比べてどれもチャーミングさが薄れ、柔らかく甘やかな印象(ドイツの方が北なのに)。味わいも、決して甘いわけではないけど、香り由来のキャンディ感がある。 なかなか面白いです。
2018/03/27
(2014)
ザートトレーディングに知人が勤めていて、デパートのワイン催事で購入。本当にすべらかで香り高いワイン。
2024/01/13
2021/07/30
2019/07/21
2018/02/25
(2014)
2017/02/25
(2014)
2016/12/29
(2014)
2014/10/24
(2012)
2014/06/18
(2012)