Jean Christophe Garnier La Roche Bézigon 2017
ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン

-

7件

Jean Christophe Garnier La Roche Bézigon 2017(ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Jean Christophe Garnier La Roche Bézigon 2017
    生産地France
    生産者
    品種Chenin Blanc (シュナン・ブラン)
    スタイルWhite Wine

    口コミ7

    • 3.5

      2019/08/02

      (2017)

      価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

      ラ ロッシュ ベジゴン シュナン・ブラン 2017 ジャン クリストフ ガルニエ こんな暑い夜にはキリリっと冷やした白が美味しいと… おいしいナチュラルワインをメチャ冷やして飲みました(^^;;; 冷え過ぎたためトロピカルフルーツのような香りはあまり感じませんでしたが プチプチ ピリピリ感はしっかり感じられます。 果実味と酸が美味しい素敵なワインですね〜 ウッま旨の大好きなタイプです♡ 肉ニラ炒めチャンプルー風に 水ナスのサラダ by meryLさん風 など合わせました。

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン(2017)
    • 4.0

      2019/07/14

      (2017)

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ、まず造り手の名がかっこいい。なかなか覚えられなくて、ガルニエと通ぶって言ってみる。すごく知ってますよ感が漂ってきて、これはいいぞ(笑) 冗談はさておき、このラ・ロッシュ・ベジゴン シュナンブラン2017、もちろん無添加・無濾過の言うなれば無垢の液体。 柑橘、温度が上昇するとともに、少しの桃や、アップルパイの如く林檎が蜜とともに一体的な甘さを感じさせるような香りが顔を出します。 口にすると微かに発泡して、活きてる感もすごい。柑橘のすっきりした酸味とともに、徐々に南国の果実のような甘みと酸味も出てきて、ミネラルもしっかり感じ取れます。 ナチュラルの世界では、ギリシア神話の神々と同じように絶対的な存在感。他と比べる軸、次元が全く異なる。これは美味しゅうございます(^^)

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン(2017)
    • 4.5

      2019/06/01

      ガルニエ〜♪ ベジゴン〜♪ シュナン・ブランですー (*^.^*) こ、、こゆ〜いんだけど。酸味が…ぐわ〜っとくるけども 口から喉に入った瞬間に 何も残らない透明感。 すんごいミネラル!果実実! レモン、花梨、パイナップル 全開できますね〜♪ ガルニエ。ラブですよ本当。

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン
    • 2.5

      2024/02/08

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン
    • 2.5

      2020/02/16

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン
    • 3.5

      2019/11/23

      (2017)

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン(2017)
    • 2.5

      2019/08/01

      (2017)

      ジャン・クリストフ・ ガルニエ ラ・ロッシュ・ベジゴン(2017)