味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Heucq Père & Fils Brut Tradition |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Cuisles |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2018/12/31
色は澄んだレモンイエロー。程よい光沢。色からはブランドノワールとは思えない。 エレガント。クリーム、茎等のニュアンスが仄かに感じられる。黒ブドウらしいニュアンスは控えめ。 クリーンなミネラル。味の乗り方も上品で、全体的にエレガント。 ムニエ90ピノ10だけど、鈍さとか武骨さをほとんど感じない。クリーンな酒質。 泡はさらっとして柔らかく、豊富。値段を考えると良質。 温度が上がると甘味が目立つ。 ムニエの印象が変わるシャンパーニュでした。 このシャンパン、一杯目は完全に劣化してた。泡も無い。二杯目からは普通だった。コルクが一部壊れてて空気が入って、空気に触れた部分はダメになったってことかな。しかしこんなに綺麗に上部だけダメになるものなのか…。劣化から日が浅かったからなのか。
2016/04/27
Huitにて
2015/08/23
昨夜試飲会♪ 今回のテーマは スパークリング&ビオワイン 興味があったのであれこれ 飲みましたが、写真撮れず(^^;; アップは有料試飲の2種類のみです♪ ビオの黒ワイン100%で造られる シャンパーニュ
2015/07/31
ワイン会にて
2015/07/22
京都にてワイン会。 会場は新京極にある、yasaihori(ヤサイ・ホリ)さんにて。 口開けはシャンパーニュ。 ユック・ペール・エ・フィス お初の生産者。 ピノが主体のシャンパーニュ。 黄金色と仄かにグリーン。 きめ細やかな泡。 果実味がフレッシュでハーブやハチミツ。 アタックはしっかりしているけど、まろやかに引いていく。グラスのおかげかな? 今回のワイン会は、すべてロヴマイヤーのグラスで行いました。
2015/02/15
古くからのビオディナミの実践者。酸味は抑えめで綺麗で柔らかな味わい。もう少しキレが欲しい。
2019/01/19
2014/01/10
2013/12/18