Heathvale The Angry Rabbit 2019
ヒースヴェイル ジ・アングリー・ラビット
![](/assets/vinica_web/icon_flag_of_australia@3x-0396b4b7d99475fb250d952292c66cdb58bbd19c0a13571726a21522270f4d81.png)
![](/assets/vinica_web/icon_wine_style__red@3x-5ee649f9c854658765e7dba3e270bcd121c0bf4ea090207a16e7984512da02ae.png)
![Heathvale The Angry Rabbit 2019(ヒースヴェイル ジ・アングリー・ラビット)](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vinica-public/public/images/post_photos/active/5827/bhn6ufs70ui0mxvd77n2vsod0/l.jpg?1712098989)
味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Heathvale The Angry Rabbit 2019 |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Sagrantino (サグランティーノ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ1件
2024/04/03
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ヒースヴェイルのジ・アングリー・ラビット・シラーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン 経緯は不明ですが、このヒースヴェイルというエデンヴァレーのワイナリーは、「アングリー・ラビット」という会員制度を採用しており、HPから会員になることができます。このワインは同ワイナリーの一番下のランクのワインですが、多分アングリー・ラビットという言葉/モノに愛着がある作り手なのでしょう。ワインはいわゆるシラカベです。 濃い黒紫。ピーマン、カシス、コーヒー。 やや濃厚で果実味主体のミディアムボディ。カベルネとシラー両方の特徴を備えています。フルーティ過ぎずタンニンは控えめ。酸味もほどほどで飲みやすく、後半はピリッとスパイシー。やや没個性ですが豪州らしく安心の1本でした。