Franco Amoroso Barolo
フランコ・アモローゾ バローロ

2.80

5件

Franco Amoroso Barolo(フランコ・アモローゾ バローロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • プルーン
  • アーモンド
  • アニス
  • なめし皮
  • 木樽

基本情報

ワイン名Franco Amoroso Barolo
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed Wine

口コミ5

  • 3.5

    2025/07/15

    (2015)

    価格:1,200円(ボトル / ショップ)

    「バローロ×熟成肉」 フランコ アモローゾ バローロ 2015年 熟したチェリーに萎れ気味の花、上品なスパイスや土ぽさになめし革の香り 10年くらい熟成ボトルのおかげか開けてすぐから味のコクと酸味を感じつつも滑らかな飲み心地(^^) 大樽での古き良きスタイルの長期熟成 他の方の投稿を見るとだいたい5年熟成くらいで飲まれてるのが多く、かつ二日目が良かったみたいな感想があるので、やはりバローロはこちらみたいにもう少し熟成を重ねた方がバランス良くて飲み頃もかなりピークになり美味しく頂けるのかなと! まぁ、定価で4千円台のバローロなので本格的と言うよりは全体的に親しみやすい雰囲気 なので、ワイン単体よりは食事に気軽に合わせたい一本かなと。 いつもの精肉店に黒毛和牛の熟成カルビがあったので合わせると凝縮した熟成肉の旨味と滑らかな肉質によく合いましたし、作ってくれたごま油とニンニク、唐辛子を使った茄子のナムルにもよく合いスルスルほぼ完飲♪

    フランコ・アモローゾ バローロ(2015)
  • 3.0

    2022/12/11

    (2015)

    価格:3,678円(ボトル / ショップ)

    度数は高いですが、濃い味わいではなく、いい感じの酸味とまろやかさ。2日目はより美味しかったです。

    フランコ・アモローゾ バローロ(2015)
  • 3.0

    2017/10/21

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    バローロ。 コスパ◎。 香りはそれほどでもないですが、味わいはしっかり。 しなやかなタンニン。 酸味もまろやか。 かすかな甘み。 もう1本買えば良かったかな。

    フランコ・アモローゾ バローロ(2012)
  • 2.5

    2017/10/18

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    フランコ・アモローゾのバローロ。ヴィンテージは2012。3000円弱で手に入れたお手頃なバローロです。 このピエモンテ州の生産者についてはほとんど情報がありませんが、同州でバルバレスコ、バルベーラ・ダルバ、モスカート・ビアンコなどを生産しているようです。 香りはブラックベリーと土。強いアルコール臭。 ネッビオーロ特有の渋みはあまり感じられず、ほどよい酸味とイチゴ。余韻はむせ返るようなアルコールっぽさ。 2日目に期待です。

    フランコ・アモローゾ バローロ(2012)
  • 3.0

    2017/10/09

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    バローロにしてはお手頃価格で購入したワインです。同じ生産者のバルバレスコが良かったので購入してみました。色は少しだけ縁が煉瓦色がかった透明感のあるガーネット。香りは、プラム、ブラックチェリーに少しスミレでしょうか。私のイメージするバローロの中では軽めな印象ですが、バランスの良いワインだと思います。同じ生産者のバルバレスコから想像していた通りのワインで、比較的気軽に付き合えるバローロというところでしょうか。 昨日は駒沢オリンピック公園のスポーツのイベントに娘を参加させてきました。娘自体はスポーツのイベントそのものよりも、併設されていたすべり台の方が楽しそうにしていた気がします。

    フランコ・アモローゾ バローロ(2012)