味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | François Millet & Fils Beaune 1er Cru Champs Pimont |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/07/28
(2022)
試飲 ピュアでしなやか、凝縮感、スケールの大きさを感じ、飲み頃はもっと先と思われる ↓ ボーヌ1級畑シャン・ピモンは、1855年のラヴァル博士の格付けでボーヌのTete de cuvee(グラ ン・クリュ)に値するワインの1つとして選ばれていた畑。 プラムやブラックベリー、フランボワーズに土やスパイスのニュアンスが混じり合う香りが漂い ます。適度な骨格と丸みを兼ね備えたエレガントなワインです。 1986年より30年以上に渡りドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの醸造を一手に担 うドメーヌの顔でもある大御所こそがフランソワ・ミエ氏です。 彼が新たに息子達と共に立ち上げたミクロ・ネゴシアンがこのフランソワ・ミエ・エ・フィス。 旧知の栽培農家より吟味したぶどうを購入して醸造から瓶詰めはシャンボール・ミュジニー村、 ヴォギュエのすぐ裏にある自宅の地下室にて行います。 定年間近である自身のキャリア集大成として「一切の妥協を排し細部までこだわり抜き、テロ ワールとフィネスを表した完璧なワインを造りたい」という想いから最高の機材を調達し、それ ぞれジョルジュ・ルーミエやアントナン・ギヨンなどで修業を積んでいる息子2人と達と共に相談 しながら仕上げます。 100%除梗、垂直プレス機によるフリーランジュースのみを優しく抽出し、良質の澱と共に古樽 中心にて18-19カ月樽熟成など醸造はヴォギュエ流に行われます。 初ヴィンテージである2017 年の生産量は僅か3,000本にも満たない中、匠が手掛けるワインに全世界が注目しています。