
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Forstmeister Geltz Zilliken Rausch Auslese |
|---|---|
| 生産地 | Germany > Mosel |
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) |
| スタイル | White Wine |
2025/10/25
(2015)
誕生日ブラインド・ワイン会。 最後のデザート・ワインはヴァインガート・ゲルツ・ツィルケン・リースリング・ザールブルガー・ラウシュ・アウスレーゼ2015を頂きました。 熟成感のあるアンバーかかった杏色。 ハニー、アプリコットやピーチ、シトラスにスパイス、フラワーなど甘くリッチなアロマ。 とろっとしたテクスチャーで甘いネクターの様な果実味から、しっかりとしたスパイスの効いた酸味を感じ、甘美で長い余韻へと続きます。甘さの中にも複雑な要素が絡み合い、バランス良く整っておりました。
2022/06/02
(2005)
ドイツハマりそうだ。色々試したい
2017/07/02
(1999)
ワイン会のラストは「1999 ザールブルガー・ラウシュ・リースリング」。 マンゴーやパインにカリンのニュアンス、香りから凝縮した感じを受けます。 味わい果実味も濃厚で、ねっとりとした舌触り。 凝縮された甘さがありながらも、酸味が程よくあるので重すぎません。 余韻も長く続き、本当に心地よいです。 とても上品。 ゆったりと、優雅な気分になれる白ワインでした♪ が、 ALC度数の低いワインが多かったせいか、なんだか酔い足らず。 帰って缶チューハイを開けるという…笑
2016/01/26
(2014)
ドイツ、モーゼル、リースリング、アウスレーゼ、2014。りんご、洋梨。豊かな甘みと酸味がお互いを活かしあってバランスしている。
2020/03/07