
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fattoria Al Fiore かもしかわいん 2021 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamagata | 
| 生産者 | |
| 品種 | Steuben (スチューベン), Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA), Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2023/04/03
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
酸っぱくておいしい。赤ワインぽくない。いい意味でね。
2022/07/30
(2021)
価格:2,930円(ボトル / ショップ)
No995 外観は輝きのある、スモモ色、綺麗な薄赤 粘性はやや弱く、筋はグラスをスーッと流れ消える 香りは微かで、カシス、プラムの酸、甘酸っぱさがある 味わいはアタックは柔らかく、青さと苦味、草原の暖かさのあるワイン
2022/06/01
今日のワイン。
2022/05/07
(2021)
GWなので試飲しまくってみた その18 桜木町の鯖寅酒販。 3杯目は宮城県にあるワイナリー、フィットリア・アル・フィオーレのかもしかわいん2021。 甘い葡萄ジュースを飲んでいるような感覚ですが、味わいはドライです。 包み込むような優しい酸があります。 酵母感が凄いです。 ごちゃまぜ系のワインということで、ヴィンテージによって全く違う中身なのだとか。 赤ワインとのことですが、2021は完全にロゼですね。 ヴィンテージごとのvinicaの写真も色調からして全く異なるようです。
2022/05/11