
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. du Ch. de Chorey Beaune Les Cras 1er Cru | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2019/06/17
(2009)
飲み頃の手前だが、ポテンシャルは十分。 1週間前にコラヴァンで1杯抽出して置いておいたもの。グラスに注いだ瞬間から、香りがボン。店の人が目を丸くする。今飲んでも各要素がまとまってはいるが、もう少し待てば、まろみや甘やかさが伸びるだろう。ブルゴーニュ高騰の中で、割安な部類か。まとめ買いした甲斐を感じる。 NZの30日熟成仔羊とイベリコ豚のロースト、トリッパのグラタンと共に。白身の豚とはすんなり合う。 サクサクのミルフォイユまで食って、コミコミで1人5000円という驚きの会計。休日の気楽な外食に、良い店発見。 余談だが、アルゴンガスではない日本のコラヴァンは、5日くらいで結構酸化が進む印象。残量との兼ね合いもあるだろうが。色々試して、使い方を研究してみたい。
2016/04/09
(2008)
2014/09/16
(2006)