Dom. des Varoilles Charmes Chambertin Grand Cru
ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ

3.94

9件

Dom. des Varoilles Charmes Chambertin Grand Cru(ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • バラ
  • バニラ
  • 木樽
  • スミレ
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Dom. des Varoilles Charmes Chambertin Grand Cru
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ9

  • 3.5

    2023/05/20

    orageに持ち込み、

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ
  • 5.0

    2022/07/17

    (2019)

    地元のソムリエ先生持ち込み…恐れ多すぎた…でも飲んでしまった… 詳細は後程。 2019で若いとはいえ間違いなく私の人生を変える一本となった。確定★5 以下追記 ドメーヌ・テ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ 2019 外観は輝きのある、紫がかった濃密なガーネット。これもやはりピノにしては色が濃ゆい。向こう側が少し透けるくらいの濃さ。宝石のような輝き。 香りは…いや、もう多くを語らずとも良いかと。注いだ瞬間から溢れる高貴かつ若々しい香り。ノーズインしなくとも部屋中がこの香りに満たされる。 味は…これも私の経験値では多くを語らない方が良いだろう。ただただ、美味い。やばい。素晴らしい…それ以上何も言えない。 言葉すらなくした。これが、これが…グラン・クリュ… スケールの大きさ、高貴さ、旨さ…すべてにおいて今迄飲んできたピノノワールとは一線を画す。美味い。ただただ、美味い。 これを飲ませていただいて、しかも料理も相性も褒めてくださった。白河のソムリエ先生に本当に感謝です。一生に一度体験できるかできないかでした。ありがとうございます…_|\○_ 美酒とは何か。それは人を楽しませてくれる素晴らしいものである。 造り手の使命は何か。美味い酒で人を喜ばせることである。

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2019)
  • 4.0

    2021/12/30

    初めて飲んだヴァロワイユのシャルム・・・! 予想以上に流麗でゆっくりとした撹拌が(笑)。

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ
  • 2.5

    2020/10/27

    (2011)

    R2.10長岡ワイン会 6 ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ 2011 ブルゴーニュ愛あふれる Oさんのからはのお持ち込みは シャルムシャンベルタン♡ それもグランクリュです〜 私の様なものが飲ませていただいて 本当に幸せです( ´艸`)カンシャ ダークトーンの透明なガーネット バルーンのグラスの中には 熟したベリーと黒糖、マッシュルーム、紅茶 香りだけでもしみじみ美味しい♡ ひとくち舌先にのせると ジワ〜っと甘い果実味がしみわたって 滑らかなタンニンがその果実をからめとる 喉を過ぎた後からも長くひたひたと 余韻の流れにただよいます...(*´꒳`*)オイシイ こちらのワインもデキャンタージュでしたが シニアソムリエのNさんは 「デュジャックはエアレーションのデカンタ、 このワインはオリがないかよく確認する為の デカンタで、違う意味合いなんですよ」 と、教えてくださいました。 オリを確認するためにボトルのネックに ライトをあてながらうつしてます。 結果、最後までオリのない透明な美しい液体でした♡

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2011)
  • 4.5

    2020/10/26

    (2011)

    【今夜は月例ワイン会】6 ワイン会で数が多くても翌日、早ければ当日にも投稿していますが、今週から通勤時間が掛かる部署へ異動となったのでこれまでより時間がとれず、まだ2本残っています。(>_<) さて、赤の3本目は今回最後のピノ・ノワール。 やはりモレのお隣ですが、北側のジュヴレ・シャンベルタンから何とグラン・クリュ!(^q^) O様から。ご馳走様です。(‐人‐) ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ 2011シャルム・シャンベルタン 謀ったようにジュヴレ、モレ、シャンボールのグラン・クリュ、プルミエ・クリュ、ヴィラージュの揃い踏みとなりました。(^_^) バラバラですけど、打ち合わせなしでうまい事、近くの村でバラけるのはある意味凄いですね。(笑) グラン・クリュの深淵さを感じさせる深みあるルビー。 良い色合いです。(^q^) 香りはシャルムらしく軟らかなベリーに東洋的なスパイス。 味わいはしっかりしていますが、円やかさも出てきていて美味しいです。(^q^) しなやかでいて芯の強さ、余韻の長さは流石のグラン・クリュ! 昔、ヴァロワイユの1983ボンヌ・マールは今一つに思えたのですが、お陰様でリベンジ出来たような気がします。(^_^) 【ショップ情報】 後日追記します。 【その他】 O様はピノ・ノワール一筋のイメージでいつも美味しいピノ・ノワールをご馳走になっています。 今回はグラン・クリュ! ありがとうございました✨

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2011)
  • 3.5

    2020/08/04

    (2011)

    これぞブルゴーニュ。 これぞピノノワール。 永遠に開いていく奥行きと舌触りの良さと、 それが空中分裂しない様にほんの微量に感じるビター感が完璧なハーモニーを紡いでる印象。

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2011)
  • 4.0

    2017/02/16

    (2012)

    価格:800円(グラス / ショップ)

    有料試飲(2) ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン2012 やはりデキャンタです。 試飲会ならではの特権ですね(*^_^*) 素晴らしいですね(*^_^*)

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2012)
  • 4.0

    2014/05/21

    (2010)

    モトックス試飲会にて

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2010)
  • 4.5

    2020/12/17

    (2011)

    ドメーヌ・デ・ヴァロワイユ シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ(2011)