
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. des Accoles Miocène 2011 | 
|---|---|
| 生産地 | France > Côtes du Rhône | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン) | 
| スタイル | Red Wine | 
2025/02/24
(2021)
ミオセヌ・ザコル グルナッシュ100% 好感度良いナチュール 若々しくブルゴーニュに近いニュアンス 充実した果実味はフレッシュ 若々しくも濃過ぎず 静かなエネルギーに満ちた印象
2017/09/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2011
2016/08/01
(2011)
ドメーヌ・デ・ザコル ミオセヌ 2011 ローヌのテーブルワイン。 ミオセヌとは粘土石灰や化石のある地層が由来。共に50年以上の古木。除梗されないで全房のまま仕込まれているそうな。 セパージュはグルナッシュ70%、カリニャン30%。 アロマはブラックベリー、カシス、レッドチェリー、なめし革、しいて言えばフラジェエシェゾーに近い腐葉土、程よい樽香にバニラのニュアンス、ブラックペッパーやナッツ類も少々。 黒と赤のバランスの取れた果実味、酸やタンニンは抑えられており軽さは拭えないがシルキーでベルベットなストラクチャー、甘草、グリセリン、微かなミント系ハーブの余韻も残る。 ブルゴーニュ寄りなローヌのワインって感じかね。微発泡が若干気になったが、コスパは良い方だろう。
2015/11/25
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
開けたて微、微、微発泡 後味ふんわりバナナ
2015/06/18
(2011)
ビオ
2013/12/17
(2011)
大阪の星付きレストランの重鎮、ソムリエ協会の重鎮が集まるランチ会にお招きいただきました♪
2016/11/18
(2011)
2015/12/11
(2011)
2015/09/06
(2011)
2015/08/13
(2012)
2015/07/06
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2015/05/04
(2011)