
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. de la Loue Trousseau | 
|---|---|
| 生産地 | France > Jura-Savoie > Jura | 
| 生産者 | |
| 品種 | Trousseau (トゥルソー) | 
| スタイル | Red Wine | 
2018/03/25
(2015)
代々木八幡のアパートの一室にこじんまりとオープンした美容室のプレオープンに行った日の帰り道。 御祝いに持参したワインを渡して軽くなった左手に補うように買ったワイン。 二番通り酒店さんの扱うワインの魅力。 興味を掻き立てられるものばかり。 これはジュラのドメーヌ・ド・ラ・ルー。 女性醸造家キャトリーヌ・ハノンのトゥルソー。 女性らしさを感じるワインは春にピッタリですね。 ピエール・オヴェルノワに憧れ、エマニュエル・ウイヨン下で修行し、たった一人で拓いたドメーヌ…そんな方の造るワインにエネルギーが無いわけがありません(^^) 意外とジュラっぽくなく、南仏のシラーやグルナッシュみたく味わいはしっかり。 舌にピリピリと心地よい刺激もあるので、まるでFoxy×2のジャン・マルク・ブリニョのローヌワインみたい。 そこに控えめな甘さが加わっています。 ナチュール全開(^^)/ 大好きだ。 この人のプールサールも飲みたいな~ おしとやか、清楚、はつらつ、おてんば…などなど、男が思い描くあらゆる理想の女性像を見せてくれる、そして魅せてくれる、そんな完璧な姿をしているワイン(* ̄∇ ̄*) ある意味、魔女か…な? 惚れました。 …僕は何を言っているのだろうか…(笑)
2017/09/08
(2015)