味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Takeda Black Queen Vieille Vigne |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Black Queen (ブラック・クイーン) |
スタイル | Red Wine |
2025/04/29
落ち着いていて静かなワイン。気にして見つめなければ通り過ぎてしまいそうだが、複雑味あり。ワイガヤの中では埋もれてしまうのでワインを中心に据え、ゆったりと飲みたい。
2023/03/11
さすが古木、飲みごたえあります
2022/12/31
うまー! 私的には適度な酸味と樽香がしっかり、でも濃すぎ ずバランスよし!コルクカビ生えてたからちょっと心配だったけど いい締めくくりです!
2021/12/15
(2012)
ワイン会
2021/10/10
(2007)
すっぱーい! どれだけ寝かせても変わらないな〜 すごい個性!
2021/08/20
(2018)
日本のワイン ブラッククイーン 酸っぱい(>_<)
2020/10/10
(2017)
実際、2週間前に山形旅行の折にタケダワイナリーまで行って購入したもの。初めてのブラッククイーン種でした。日本の品種にこんな濃い色醸し出すものがあるとは知りませんでした。 口に入れた瞬間にまるで微炭酸入りかのような酸味がシュワッときて、そのあと甘味が来るのかと思ったらまたしても酸味が!笑 舌がカベソーに慣れてしまってて、こんなにパンチの強いワインを楽しむのに時間が必要かもです。いずれにしても新しい発見でした!
2020/09/23
(2017)
曇り空のピクニック。山形で購入したブラッククイーン。樽香効かせて高級感ある味わい。美味しい〜❤︎日本ワイン、恐れ入りました。
2020/08/30
(2017)
失礼ですが、期待以上でした!! 濃い紫色、しっかりした酸味、 バランスのとれた素晴らしいワイン
2018/08/19
(2012)
最初はとても酸が強いが徐々にまろやかになっていく。好みが分かれるワイン
2017/12/24
(2013)
4本目はタケダワイナリーのブラッククイーン。 香りはキャラメルやチョコレート。 飲むと勝手に予想していた野暮ったい感じは皆無で、実に繊細な造り。なめててスミマセン!
2017/05/19
(2012)
山形市七日町「たけまる」にて。しかし以前飲んだ季節外れのボジョレーといい、この酒もメニューには載ってなくて、一体何と頼めば出てくるのか。今考えるとよくわからない。 ちなみにこのワイン、実に美味しゅうございました。
2017/04/30
(2014)
帰りの新幹線2本目
2017/03/02
(2012)
思いのほか膨らみは無く、シャープな酸味・タンニン・樽香が特徴的。ブラッククイーンは好きで結構飲みますが、古木だからか印象が違います。ブラッククイーンらしい芳香はなりを潜め、どこと無くボルドーチックな味わいに。
2017/02/24
(2013)
価格:3,580円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・タケダ ブラッククイーン古木 2013 山形県上山市のBQN。40年の古木だそうです。 丁度一年前の山形旅行の際に購入しました。 ブラッククイーンは色は濃いめなのでしょうか、黒いしっかり感のある色。 香りはなかなか立っていて、カシス、ブラックベリーなどの黒果実に、スミレ、スパイシーなペッパーに樽のバニラのニュアンス。 味わいは果実味よく、東北の山形らしい酸味が滋味深さを拡げてくれます。 う、うまいっ! 名古屋名物、さんさんさんわの〜手羽先♪ とナイスマリアージュ! それなりに厚みはあるのですが、奥にあっさり感があるのはブラッククイーンの特徴でしょうか、それとも日本の葡萄栽培の特徴でしょうか。
2016/06/15
(2012)
檜、檜葉の香りがする。それってどう。香り、味わいはよいですが。しかし、コルクはカビてる。誰か教えて??
2016/02/21
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ガーネット色でドッシリしてる物を想像してたけど、ルビー色で酸味も強め。
2015/12/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
凄く期待してます。
2015/10/26
(2011)
香りに魅せられるも、若干薄く水っぽい。
2015/09/06
(2012)
価格:3,780円(ボトル / ショップ)
ADV日本ワインのクラス。5本目は山形タケダワイナリーのヤマブドウ系のワイン。色がとても濃いのに酸もしっかり。リコリスっぽい香りもして。なるほど、山ブドウか…
2015/06/13
(2012)
久しぶりにブラッククイーン。 力強くも華やか。 お味見程度ですが、、
2014/07/27
(2011)
シャープな酸。意外に軽やか。香りは弱い。
2014/05/18
(2011)
3杯目、ブラック•クイーンのV.V。50年超えるとメルロに近くなる?
2022/10/22
(2018)
2022/03/04
(2018)
2021/07/25
(2017)
2020/11/09
(2017)
2018/09/02
2018/06/05
(2007)
2018/04/08
(2007)