


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom Pérignon Vintage (Tokujin Yoshioka 吉岡徳仁) | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2021/01/01
(2009)
あけましておめでとうございます✨✨ 2021年スタートのワインは… ドン ペリニヨン ヴィンテージ 吉岡徳仁 2009 エチケットがカッコイイですよね〜 まだまだフレッシュですが、ドン ペリニヨン特有の香りは全開です✨ お正月なので贅沢にキャビア食べ比べ \(^o^)/ 宮崎 1983キャビア の勝ち︎⤴︎ ⤴︎ 美味しいですね〜♪ おせち料理にはやはり日本酒です ♡♡ 小布施ワイナリー サケ エロティック ヌメロシス 2019 フルーティーですね〜個人的には新政よりこちらの方が好みです︎⤴︎ ⤴︎ あまりの美味しさに止まりません ✨✨ 皆さん、今年もよろしくお願い致します <(_ _)>

2020/11/10
(2009)
デザイナーインビテーション初の日本人である吉岡さんの光をイメージしたエチケット。 2009年は万人に飲みやすい質感だと思います。

2020/03/24
(2009)
機会があり飲ませて頂きました。 ドンペリニヨン2009 吉岡徳仁 限定モデル サクッとしたトーストと柑橘の爽やかな酸味 ブドウの旨味とキレの良い喉越し 思い出しながらの記述なのでうろ覚えな部分はありますが、非常に美味しかった事だけは良く覚えています シャンパーニュは危険ですね(笑) 素晴らしい機会に恵まれたことに感謝です

2019/01/01
(2009)
明けましておめでとうございます✨ 皆さまの健康と幸せをお祈りして、乾杯です! ドンペリ・ミレジメ2009 昨年は、ボトルの写真をちゃんと撮れなかったので、反省して前撮りしました! 光の魔術師と呼ばれる吉岡徳仁氏のリミテッドエディション 最後は、江川さんからいただいた名古屋のお土産。クリームチーズを酒粕で漬け込んだ、デザートチーズ。 シャンパーニュに合いますぅ❤

2018/07/19
(2009)
ドンペリ2009 吉岡徳仁コレクション 2009だけどピッチピチ ドンペリらしいももももっとした、モワッと感はあるけど、 ドンペリは古ければ古い方が良いかも、、 この後飲み比べた1971の美味しいことったらないよ(>_<)

2018/01/25
(2009)
飲むとやはり泡の圧と細やかさがシャンパーニュですね〜〜✨リリースしたばかりのドンペリさんですが、まだ若々しいですね。 オマール海老のグラタン仕立て、間違いない美味しさです♡

2017/12/21
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
ドンペリ 2009 グラスにもドンペリって書いてある。 蒼志が初めて自宅に来た時、2004を開けたっけな。 こっそり唇にドンペリを塗ったんだ。嫁にバレて怒られたけど。 もう3年以上経つんだなあ。

2017/12/03
(2009)
P3飲んだ後は、流石に酸っぱいかな。

2017/11/19
(2009)
ドン・ペリニヨン 2009 贅沢なテイスティング✨ 芳醇な香り、トロピカルフルーツや グレープフルーツ、 軽やかなトースト香。 味わいは厚みがありパワーを感じます。 バランスも素晴らしい✨ テイスティング イベントにて。

2017/10/29
(2009)
初2009 更に若々しい。フレッシュだが物足りない。 この様に若いドンペリならボランジェの方が飲み心地良いかも。 翌日 酸味は落ち着く、柑橘からナッツの香ばしさ。たこ焼きと合わす、まぁいいか!

2017/09/23
(2009)
木曜日にリリースされたばかりのドン・ペリニヨン2009年ヴィンテージ。 ブルゴーニュグラスで頂いた♪ 2003年のような優しい酸味。 ブルゴーニュグラスなので分かりやすい。 果実みのレイヤーの厚さと余韻の長さは流石の仕上がり! 美味しゅうございます。

2020/01/01
(2009)

2019/08/21
(2009)

2018/09/08
(2009)

2018/08/29
(2009)

2018/05/22
(2009)
2018/02/09
(2009)

2017/12/19
(2009)

2017/12/03
(2009)

2017/10/20
(2009)