味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Denis Berthaut Côte de Nuits Villages |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/08/02
(2019)
CdNV ピノ・ノワール 2019年 この子、少し吹いた形跡がありました。 この暑い中、、このボトルは保管が良くなかったので自業自得です…やっちまった…orz でも有り難いことに、全体的にはまだ感じ取れる要素が多く、黒系メインの濃旨系でコアが太く、そこに酸がちゃんとセンターコントロールしてバランスを保ち、大地のニュアンスが奥行きを与えている、そんなキャラだと感じられました! 濃ゆいんだけれどしっかりとエレガンスを感じる、、造り手さんの目指すところがバシッとフォーカス定まってる感じでしょうか〜 ただやっぱり、何かの要素が飛んでしまってるような、、、なんだろう? スパイシーさだったりフラワリーさだったり、あとはフルーツのヴァラエティとか?? 確かもう一本手持ちがあって、そっちはちゃんと保管してるので、ダイブ先になると思いますけどしっかり向き合って楽しみたいと思います(^ ^)
2023/12/12
(2018)
ベルトー・ジェルべ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ2016 セラーを漁っていたら出てきたこちら。 コート・ド・ニュイかと思いきや、末尾にヴィラージュがついていて少し驚きましたw 買った記憶がありません、ニュイをまとめ買いした際に混じっていたのでしょうか(・・?) 色調は僅かにもやのかかったルビー 香りの強さは控えめながらも ベルトージェルべにしては分かりやすく立ち昇ってきます♪ 強さは中よりの弱とか? ベリー系の香りに枯れ葉のようなものも感じます^^; 味わいは冷涼感のある若々しい印象の果実味のある酸味が主体です。 久しぶりのベルトー・ジェルべでしたが、やはり好みの味わいです。 2016VTはそれほど印象のないVTでしたが、良い感じです♪
2020/03/20
(2013)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
香りは力強いフルーティー、味は超スパイシー。 甘みより酸味が強い。 4年ほど前に購入。 美味しいが今は好みが変わったかも。
2018/10/31
ドゥニ・ベルトの娘アメリーが目指すのはシルキーなタンニン。それがわかるエレガントさのあるワイン。
2017/04/23
(2013)
後輩を家に招き二本開けました。両方とも美味で、特にドニベルトー好みです❗
2016/03/20
(2013)
美味しい!! 連休に1人飲みで開けてみました。あと二本は今飲んでも美味しいですが数年忘れてみます。 もっと買っておけば良かったです。
2016/12/04
(2013)
2016/03/24
2016/02/26
2015/12/12
2014/11/04
(2009)