Corvo Rosso
コルヴォ ロッソ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Corvo Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ296件
2023/05/04
(2017)
イタリア シチリアのワイン 葡萄品種ネーロ・ダーヴォラ ネレッロ・マスカレーゼ 鹿肉のローストと合うグラスワインを 出して頂きました。 うーん‥濃い赤好きには少し物足りなさがw ただ、お料理と一緒に飲むと旨みを消す事なく、 うまく引き立てた感じになったので、 オーナーさすが!と思いました。
2023/04/09
今から、家族で晩御飯 頂き物のワインと一緒に楽しみますー
2023/03/20
酸っぱい
2023/02/13
ベリー系の香り ライトな飲み心地
2023/01/25
少し酸味と果実味を感じる匂い。 飲んだら酸味はなく、すこーしのタンニン。 かなり飲みやすいかも
2023/01/24
(2020)
赤い果実。ラズベリー、鉄、血液、生肉。 やわらかだけど長い酸味。 タンニンは後から控えめにに追いかけてくる。 何に合うんだろう…
2023/01/02
(2020)
やや濃いルビー 粘性はやや強い 香りは黒系果実、土、黒胡椒、墨汁、チョコレートと複雑 果実味豊か辛口だけど甘いニュアンス感じます。 タンニンは中程度粉っぽい感じ。歯茎にまとわりつく感じがします。 酸味は穏やかでまろやか 後味にアーシーな風味とハーブの味わいがしました。
2022/11/01
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イタリアの赤。濃いルビー色。赤色ベリー系の香り。 酸味が強くなくマイルドな味わい
2022/09/13
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
樽感はあまり感じない。赤系果実味。 デイリーワインとして楽しめる味。
2022/07/14
(2019)
いただきもの(^^) たまたまネットで見たけど、これはかなりコスパよいワインかも♪
2021/12/15
(2017)
コルヴォ ロッソ
2021/07/15
(2018)
近所の東急ストアで購入したイタリア赤ワインです。飲みやすいです。 5-ALAという成分が健康に良いとのことで、ワインや日本酒、タコやイカに多いと知り、それを理由にまたワインの日々を過ごしてます。 夏野菜と豚肉のソテーとマリアージュしました。
2021/07/11
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
香りには胡椒系のスパイス感とか、ザクロとかの赤果実感が感じられます。 味わいは甘酸っぱい瓜のようなニュアンス。でもこれがなかなか美味しい(^^)舌に感じるちょっとした粉っぽさというかざらつき感も良い方向に傾いて、気にする必要を感じない雰囲気☆前に飲んだときとは違う印象のような気がします(笑) 温度が上がってくると、舌の両脇に苦味やタンニンを感じながらも、真ん中には甘華やかさを感じつつ、まろやかな酸味が混ざって甘酸っぱさを演出してくれるのが良い感じです☆ そんな感じのワイン。
2021/06/19
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲み口甘く、チョコみたいなのとうす〜い酸味が全体に広がり、申し訳なさそうにタンニンが広がる(笑) タバコっぽいのも密かに(笑) ボディはあるけど、ちょっと単調でデイリータイプ。 1000円以下ですから(笑) でもこれはこれで及第点です(笑)
2021/04/24
(2018)
ただただ美味しい(^^) 飲みやすくて良き(^^)
2020/12/15
(2018)
光が丘VSNSANって新規開店で
2020/11/04
ジューシーでとても飲みやすい赤
2020/09/22
(2017)
デイリーワインによい。 ミディアム?かな。あとに渋味が残るけど、さっぱりしてるし飲みやすい。
2020/09/14
(2017)
イタリア産 コルヴォ・ロッソ Japan Womens Gold2020だそうで なかなか日本の女性はセンスあるなー。
2020/09/13
以前白を飲んだコルヴォの赤。古くから愛されているシチリアの赤ワインらしい。度数は12.5% 香りのファーストインパクトはメロンのようなフルーティさだった。またインクのような香りもする。 味わいはスモークチーズを感じつつ、ブドウらしいフルーティさと良い渋味がある。飲み込んだ後もしっかりと渋味が口に残る。 合いそうな料理は、赤ワインらしく、しっかりとした渋味に負けない赤身のお肉やホルモン、しっかりと香味野菜を使ったトマトソースだろう。焼肉等に合わせれば両者を引き立て合えるかもしれない。逆に言うと味がしっかりとしているので魚料理や和食は合わないだろうし、合わせる料理がないとかなり物足りなく感じるだろう。また、スモークチーズを感じるので燻製料理はクドく感じるだろう。 赤ワインの苦手な人にはオススメできないが、そこそこ好きな人以上にはオススメできる。個人的にはお肉を一杯食べる時には飲みたい。
2020/09/06
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
インクのような、鉄のような香りと熟したベリーの香り。少し時間を置くとより豊かに感じられる。 舌の上に広がるフレッシュでジューシーな甘み、程よい酸味とまろやかなタンニン。余韻は短めでわずかに苦味がある。 全体的に輪郭のある陽気なミディアム赤ワイン。肩肘張らずに美味しく飲めて、同郷であるイタリアンとの相性が良い◎ イタリアの魅力を感じるコスパの良い一本。
2020/08/28
(2017)
名前に惹かれて購入、お安く手に入れだけどなかなか美味しい
2020/08/13
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イタリア・シチリアのネロ・ダーヴォラ! ミディアムでしょうか? 程よい酸味で飲みやすいてすね (^o^)
2020/08/08
(2017)
値段の割には結構美味しい
2020/07/27
(2017)
ブラックチェリー、バニラの香り強い。ブラックベリー、カシスも少し。苦味は強くないけど、タンニンそこそこ。酸味は中程度。 600円ではなかなかみられないクオリティ。
2020/06/25
860円…湿っぽさと黒系果実の香り…熟成した果実味.ドライ感にタンニン.タル感も程よい…15同様にイイね
2020/05/24
(2017)
価格:850円(ボトル / ショップ)
酸味しっかりで爽やか! 軽やかでフルーティです。 ベリー系の香りです。
2020/02/08
(2016)
シチリアのワインは本当にクオリティが高い。これもフルーティーでバランスが良くて美味しい。ふるさと納税で頼んだ大分産の和牛を焼肉でいただきながら。これもとても美味しいけど、少し脂身が多過ぎていつも通り少し胃もたれ…
2019/11/28
(2016)
シチリアの赤と言えばエトナロッソ。と、似ている飲み口だと思います。穏やかなタンニンと酸味、程よいコク。食事と合わせてするすると飲めます。
2019/11/06
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
開栓した瞬間の香りがとてもフルーティー。 飲み始めの口当たりはとても輪郭がくっきりした感じのシャープさが。 温度は14℃でセラー管理。 その後、程よく空気と馴染み、温度も少し上がってからでしょうか、程よい渋みの余韻が。 ブリーチーズで楽しみつつその後はチキンソテーでマリアージュを楽しみました。