味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Colle Manora Rosso Barchetta |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2020/10/25
知る人ぞ知るフェラーリワイン! 車好きな人は喜びますが、お味はバローロやバルバレスコと比較してほどほどです。 楽しく飲めればオッケーなイタリアのノリを感じます。 キャップはロウです。
2020/01/21
(2015)
モンテス アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン ヴィンテージ・セレクションを飲もうかと思いながらワインをまさぐっていて、やっぱりと思い直してこちらを開栓。 偶然y.makiさんがヴィンテージ・セレクションを投稿されていたので、残念ながら連鎖ならず…( ̄▽ ̄;) スミマセン で、こちらの作品はミラ・ショーン(懐かしい響き…)の息子で、フェラーリの代理店業も営むジョルジョ・ショーン氏がピエモンテ州で営む「コッレ・マノーラ」という蔵元さんのフラッグシップワインで、限定生産品で作柄が良い年のみリリースされるとのこと。 ROSSO BARCHETTAという名前はフェラーリカラーの1つで、所謂フェラーリレッドより濃い赤色の車の色を指すようです。 また、エチケットはフェラーリのタイヤをイメージして、日本人のデザイナーが作ったとのこと。 オーナーは元々ラリードライバーだったようですし、よっぽどフェラーリ好きなのでしょうね(o^-')b ! セパージュは、比率は分かりませんでしたが、バルベーラ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローとのこと。 さて、早速開栓しましたが、開栓から暫くの間は芳香はあまり立ちません。 時間の経過とともに芳香は相応に現れますが、テイストは果実味よりもやや固めのタンニンが前面に出ている状態が数時間経過しても変わらず…。 このため、翌日まで放置プレー(笑) その後、再飲しますと、固さは大分緩和され、透明感もあるミドルボディーに、冷涼さがまだあるものの柔らかな果実味も出てきて、なかなかに美味しく戴くことができました(*゚∀゚)ゞ しかし、ポテンシャルはかなりありそうに思えましたので、あと数日放置プレーしても良かったかも(笑) もう1本あるので、そちらはもう少し気候が暖かくなってから試してみたいなと思いますので、評価は暫定点ということにいたしますm(_ _)m ご馳走さまでした。
2017/09/15
(2012)
甘くてフルーティ。
2017/07/17
(2005)
BBQa様持ち寄り
2016/06/20
(2005)
イタリアワイン、やっぱり好きと思えた夜(笑) フェラーリ由来の限定品という響きがより一層美味しさを増す、、と思える田舎者(^^)
2013/02/23
イタリアの暴れ馬っぽいエチケット。お味も程よくどっしりとスパイシー。
2019/03/05
2019/03/05
2018/06/10
2017/01/08
(2004)
2017/01/02
(2012)
2015/12/12
2015/11/15
2015/09/24
(2003)
2015/07/09
2015/03/26