味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clara Marcelli K'un |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red Wine |
2022/08/26
(2017)
☆3.1 色々程々。 美味しい。
2022/04/19
(2017)
価格:3,980円(ボトル / ショップ)
かなり濃くしっかりとした色合い。 香りもしっかりとあり、濃くまろやか。 凝縮したベリーと上手く調和した樽やバニラ、オリーブなど。 スワリングしても変わらず。 渋みがしっかりとあり頬に少し残る。 甘さ控えめに酸味は程よくベリー系主体のアロマ。 残り香にプルーンなどが心地よい。 時間たった方が良いのかな?
2021/03/06
(2017)
黒色ベリーの果実香、ゴボウのような土の香り。 つるりとした口当たり。ベリー系の果実味に胡椒などのスパイス。 タンニンは比較的穏やか。
2020/11/30
(2017)
美味しい‼️
2020/07/03
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最初嗅いだ香りに何となくボルドーを感じましたが、どんどん嗅いでいくと、とても色々な香りが出てきます。木の香り、チョコレート、林檎ジャム、焦がしたハチミツ、プルーン、透き通ったアルコール感。 飲んでみると、嗅いだ香りからは分からなかった渋みが感じられます。でも、そこにカシス香が膨らんできて不思議と香り立つ渋み。面白いです(^^) 時間が経つと渋みの上にほんのりとした甘みや、旨味が乗っかってきて、バランスが整ってきます。これがとても美味しい☆ さらに時間が経ってくると、嗅いだ香りには野性味が出てきて、桑の実やブラックベリーとかのニュアンスに変化してきます。味わいにはハーブ的な香りも伴い、滑らかなタンニンが押し寄せ、少しスパイシーな味わいもあってボリューム感がありますね☆ 鼻から嗅いだ香りと鼻から抜ける香りに結構ギャップのある性格かと。 そんな感じのワイン。
2019/04/24
(2013)
濃い。しっかりした味。ベリーのような香りと酸味。 スワリングすると急にミントやサロメチールの香り。
2019/04/13
甘さあって飲みやすい濃い〜やつ、で。。。いぶりがっこ
2017/10/20
(2009)
木下酒店で
2017/07/10
モンテプルチャーノのダブルマグナム これもよかったな、酸とタンニンが溶け込んでる。意外としっかり。余韻もある。
2017/05/11
3amourのマルケロッソ ジューシーかつタニックで力強い
2016/10/22
(2012)
深みとコクがある。スパイシーさもあって、少しクセのあるチーズと合う。
2016/09/20
普通に美味しいワインを有料テイスティング。これ買ったんだけど一緒に飲んでくれる人がね笑
2016/08/27
重めしっかりめ。
2016/07/01
自然派。
2016/06/15
自然派。備忘録。
2016/05/23
ざイタリア
2016/05/10
(2012)
ビオ イタリア マルケ州 モンテプルチャーノ ワインの名前はクーン。 ちょい重め。好きな感じ。 酸味すこーし。 まろやかまとまり良し。 ちょいフルーティ
2016/02/11
燻製器なるものを買って色々とやってみました。煙に負けないワインなんて・・・。マルケのクンを用意。ニシン、ホタテ、たくあん、タマゴ。おおよそワインに合うとは思えませんな。
2016/01/11
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
力強く野性味溢れる風味。アルコールも14.5%と高め。
2015/10/24
(2011)
ビオあつみワインセミナー2本目。 香りクセあり。渋味強い。 煮詰めたジャム。 開くと美味しい。
2015/10/08
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
このワインでイタリアのイメージが激変!マルケ州のフルボディ、厚みと柔らかなコクを充分に楽しめる1本。モンテプルチャーノ100%これは旨い!
2015/05/22
モンテプルチャーノ
2015/02/14
クン クラーラマルチェッリ畑 モンテプルチアーノ種、重めの品種 マルケ州
2014/11/24
美味しかったのでリピート(^^)♪
2014/11/04
複雑なアタックからの軽やかな余韻が素晴らしい!
2014/10/15
@gureco八王子 マグナム
2014/09/05
強い。香りで目が覚めた 笑 奥行きというよりはアタックの厚みがガツンと。 まだ未熟者なので口に含んだ瞬間は何がなんだかわからない 笑 一口一口ゆっくり解釈したいです。
2014/05/09
(2010)
へ!
2013/04/12
でっかいの!!結構美味しい。開けたてなので、まだまだらいしけど、これから味わいが変わっていくんだって。3ℓのボトル初めてみた。
2023/03/08
(2019)