


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ciacci Piccolomini d'Aragona Brunello di Montalcino Pianrosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/05/29
(2018)
チャッチ・ピッコロミニ・ダラゴナ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ピアンロッソ 2018 さすがにこれは美味しい。クリーンな味わいですね。 いつの間にか1700ポスト

2024/06/12
(2017)
メインの豚に合わせて。 料理もワインも美味しい! デザートの泡にはピートの効いたウイスキーが入っていて、追加でラフロイグをオーダー!

2023/12/16
(2017)
価格:13,200円(ボトル / ショップ)
3,6点 淡いガーネットとルビー くぐもってるけどグレーな香りが強くて押さえ付けてる感じがなくて華やか ボリュームというより複雑さで充満感 レザー、森が最初に、タバコ、フレッシュなフルーツでは無いドライフルーツが沢山 果実味が甘やかに来て素敵な美味しさ 酸とタンニンが丸くバランスが良くて流石と言った感じ ダシ感が裏にあって止まらない系 ブルネロの素晴らしさが感じられる1本 酸もタンニンも柔らかく

2021/11/11
(2006)
持ち込みワイン会のテスト会の4本目。 私の持参。

2018/12/08
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
本日は久しぶりに牛シチューを作ったのでブルネッロを開けました。抜栓したらコルク内側に白カビが❗️ 香りの中にかすかにカビ臭が。。。 しかしブルネッロの力強さで飲んで行くとカビ臭が気にならなくなった。 でもやっぱり本来のチャッチピッコロミニのブルネッロでは無いですね。残念‼︎

2018/12/06
(1998)
価格:21,000円(ボトル / レストラン)
今日は20回目の結婚記念日✨✨ 奥さんの大好きなビステッカのお店でお祝い㊗️ ド迫力の骨付き800g薪焼きビステッカに合わせたのは、結婚した記念のヴィンテージ、1998年のブルネッロ。20年の時を経ていい熟成してました❗状態完璧。正に飲み頃。最高のタイミングだったと思います‼️ それにしても20年。早いなぁ…。金婚式まで元気にワイン飲んでお祝いしたいものです。

2018/09/15
(2007)
チャッピピッコロミニのブルネッロ2007。 ブルネッロにしては甘い。干し葡萄の香りが直結した味。シンプルでストレートなのに奥が深い。 万人受けで飲みやすいかな。

2017/08/05
(2010)
ワイン会にて。どういう意図なのか、主催者は飲む直前に抜栓。 甘かった。 しかし、30分ほどすると、重厚なタンニンが広がり始めた。 Tボーンステーキには最高。

2017/07/02
(2006)
お祝いのワイン。上品な味。

2016/12/20
(2001)
マグナム…
2013/06/27
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
やはり初めは閉じていて、気難しい感じ。一時間ほどすると、香りも甘みが増し、鮮やかになりました。とはいえ、予想以上に軽かったかなと。

2025/05/04

2024/09/01
(2012)

2024/02/06

2023/12/13
(2010)

2023/01/02
(2013)
2022/08/24

2022/05/17
(2013)

2022/04/18
(2016)
2017/10/27
(1998)

2016/09/17
(2004)

2016/05/08
(2001)
2015/11/19
(1997)
2014/03/03
(2003)
2014/03/03
(2003)