味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Christophe Mignon Extra Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/04/27
クリストフ ミニョン エクストラ ブリュット 好きなんです
2023/05/07
「クリストフ・ミニョン エクストラ・ブリュット マグナム」 サロン・マリエ✨で チーズと一緒にワイン会② マリエさん✨からのシャンパーニュはマグナム❢ こちらは思い出があり、好きなシャンパーニュです♡ マグナム❢で飲めるとは(*ˊᵕˋ) まろやかで好きな味わいです♫ 今回はソムリエさん不在の会ですが私以外はWE方々やチーズプロフェッショナルの方々❢ ワインの提供の仕方もとてもスマート❢ とても勉強になりましたが殆ど覚えられません……… (;´д`) (備忘録)
2023/04/23
チーズの為のワイン会 2杯目は私からクリストフ・ミニョンのマグナムボトル。この日はmeryLさんにお声がけして、今回参加メンバーとは初めましてですが、お越し頂きました。 人数多めの会でしたので、meryLさんからもマグナムを。 2本のマグナムボトルがワインクーラーに入る様子は迫力がありました(*≧∀≦*) このクリストフ・ミニョンはデゴルジュが2016.9.16と記載されていたので、そこそこに寝ていたからもう良いかな?と思いましたが、力強いブドウのポテンシャルにもっともっと寝ていられるなぁと思いました。 画像のお料理はmeryLさんがお持ちくださった海鮮巻きとイワシのマリネ(?)、焼き鳥です。どれもとーっても美味しかったです✨
2021/07/01
過去アップ 四川料理のお店で 〆シャン(^^♪
2020/12/25
自然な酸とブドウ本来の甘みがバランスよく美味しい。エクストラブリュットならではの硬さがありつつ、ちゃんと果実味がのっている。ピノムニエのブランドノワール初めて飲んだ。 ピノ・ノワールの酸はピノムニエよりも粒度が大きいように感じる。余韻の酸の伸びがきれいだなあ。 温度が上がっても味わいの輪郭は崩れず、内側から旨味がグッと出てくる。
2020/10/25
ムニエのシャンパーニュとしては秀逸な味わい。 ドサージュはわずかながら、ドライすぎない飲み口。ほんのり塩の風味を感じるところが、焼き鳥とよく合う。これはまた、リピしたい。
2020/09/29
クリストフ ミニョン エクストラ ブリュット ムニエ100% 美味しい
2020/09/26
麿さんのシャインマスカット シャンを真似っこしたくて(笑)Kさんに来てすぐお話して〆シャンにしました!ピオーネをシャーベット状に凍らせてくれてました♡美味しい〜〜 夜の為に、ホテルに戻り昼寝しまーす
2020/07/19
lChampagne Christophe Mignon Extra Brut (R.M) Pinot Meunier 100% クリストフ・ミニョン ・シャンパーニュ エクストラ ブリュット meryLさんが飲まれていた ムニエ100%のシャンパーニュ♡ ムニエだけで造ったシャンパーニュを 一度飲んでみたかったんです₍₍ (̨̡⸝⸝´꒳`⸝⸝)̧̢ ₎₎ 白桃・熟れたリンゴ・鉄っぽさやトースト、 ミネラル・石灰などのチョーキーさもあるアロマ。 酸が強めですがコクがあるのと 芳醇な果実味が酸を包み込むような、 経験したことのないような奥行きを感じる 味わいでした( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ムニエの役割は、 フレッシュな酸とミネラルや果実味だと 考えておりましたが、 まさにそのものな味わいに納得出来ました! シャルドネやピノ・ノワールと一緒になることで、 更に力を発揮するムニエ⤴︎ 1人でも素敵だけど、みんなといるともっと素敵に みんなの良さを引き立てながら更に輝く! そんなムニエが大好きです♡♡♡ こんなヒトになれたらイイなぁ〜✨ 家族にも好評でした♫ 今日は静岡にある義父の墓参りへ。 (九州出身なのに富士山が大好きだったそうで…) 富士山さ残念ながら雲の中でしたが、 嬉しいね〜 な晴天に☀︎* 道の駅で購入した生わさびに フィレステーキの塩焼きを合わせて。 久しぶりの遠出と素敵なシャンパーニュに 癒されました✨
2020/07/14
午前中に同期女子と合流⤴︎軽めのランチをしてデザートと喉を潤しに来ました^ ^昨日メニュー見てて食べようと思っていたメロンのデザート✨ ミントとディルの爽やかな香りがアクセントで、シャンパーニュに合う一皿でした! 仕事終わりのご主人と、R君が合流して京都の宴を楽しみました!〆は祇園の餃子とビール(^^)
2020/07/08
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
「クリストフ・ミニョン エクストラ・ブリュット」 ムニエ100 ドサージュ3 リザーブワインの比率50% 七夕の昨日はエチケットが何となく七夕のイメージのこちらの泡を♪ きめ細やかな泡にキリッとドライ……奥深い味わい(*´꒳`*) アジのフライとチーズシソ入り豚カツ風 小鯵のマリネ(アジが特売の為)
2020/06/25
ピノ・ムニエのシャンパンを頂きたくて、クリストフ・ミニョン・エクストラ・ブリュットNVを頂きました。葡萄は2012年と13年からで、リザーブ・ワインの比率は50%。栽培はビオディナミで、ドサージュは3g/L、デゴルジュマンは2017年3月になります。 綺麗なストロー・イエロー。 青りんごやクインス、洋ナシにシトラス系果実の酸味を感じるアロマ。 ボーン・ドライでスパイシー。切れの良い酸味に果実のコクからミネラル感を感じるようなフィニッシュ。 翌日は焼きリンゴ果汁で、クリーミー、少しアーモンドのニュアンスも感じ、酸味の旨味が増しておりました。 安定の美味しさのクリストフ・ミニョンでした。
2020/05/21
ムニエ100のクリストフミニョンさん くるみの香り〜洋ナシにイーストふんわーり かなりの辛口で酸味強めですがとってもふくよか 泡立ちは繊細です。 全体的にヘーゼルナッツクリームみたい!でした。 コクたっぷりでほんのりみつの甘みが。 ドライアプリコットのような後味で。。。 あぁ美味しい! 少々緑がかったイエローカラーが不思議でした。 ロゼ飲んでみたいなあ。。。。。。。(目下探し中)
2020/05/13
クリストフ・ミニョン エクストラ・ブリュットNV 超辛のムニエ100の泡。。。 風呂上がりにぷはー( ☆∀☆) 葡萄の旨味がグイグイ来ますね~♪ 伊勢海老の濃厚トマトソースのスパゲットーニ♪ スパゲティではありません。スパゲティより太いのが、スパゲットーニ♪ 歯応えがあって、ソースの絡みも抜群です♪(*^^*) ちなみにスパゲティより細いのがスパゲッティーニ。。。 ややこしい(笑)(^^;)))
2018/07/06
@ビストロシャンパーニュトレゾール
2018/03/09
熟成感を漂わすような濃厚な色合いで、香りも芳醇なトースト香で、口にふくんだ時の鼻に抜ける深みのある複雑な果実味がたまりません。 ムニエ100%は最高です!
2018/01/18
カセント 神戸
2018/01/01
特別な一本
2017/11/15
ビオディナミのムニエ100%
2017/06/16
2次会はコリエドール
2017/02/24
アロマティックであると同時に若干オフフレーバーも感じるので、温度は低め5-7度程が心地よい。 赤い果実系のほのかなアロマ、アップル系の強いテイストはシードルを思わせるほど。 酸は強い部類、若干の苦味と共にミネラルを強めに感じる。 人により思うところはいろいろなのであくまでも個人的な意見だが、これ自体はレベルも高く美味しいけれども、他のタイプ(アッサンブラージュしたもの、シャルドネ100、PN100)のシャンパーニュの美味しさ有り難みを実感させてくれるシャンパーニュだと思う。
2017/01/28
お店セレクトのワイン。
2017/01/26
〆泡はこちらで✨ と思ったけど、二次会ありで♡ 嬉しい(*^^*)
2016/11/26
ムニエだったかな
2016/11/06
2か月ぶりのミニョン マグナム(。•ㅅ•。)♡ 多分1人で1/3位いただいてしまった(⍢) ドザージュが少ないのはブドウのポテンシャルが高いから、マグナムだとよりその良さを感じられると思います 辛口の中にフルーティーさを感じられて、やっぱりこの微妙なラインのものが好きだな。
2016/10/06
Pixyさんの会にて、美味しいシャンパーニュを堪能させていただきました。どちらもとても美味しかったです。とても楽しかったー。ありがとうございました。
2016/10/01
九州は福岡からの客人を迎えての歓迎会。参加者それぞれ持ち込んだシャンパーニュをいただきました。 ファーストチョイスは、こちらのクリストフ・ミニョンのエクストラ・ブリュット! 合わせたのはサーモンマリネ。ムニエの果実味とのバランスが絶妙で、ドサージュが少ないのがサーモンの旨味を引き出しています♪ ちなみに持参した方が遅れるとの連絡をいただきましたが、先にスタートしてしまいました…スミマセンm(__)m でも始まって間もなく到着したので、良かったです(o^-^o)
2016/09/17
Bulles de Champagne 第4回 シャンパーニュ講座 モンターニュ ドランス南部~ヴァレド ラ マルヌ
2016/09/04
シドと白昼夢。 ミニョンマグナム。惚
2016/07/31
Magnum