味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Champagne Minière F&R Les Moineaux |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/04/27
(2015)
ワイン会への持ち込みワイン、其の壱! 以前に2014を頂いたことがありますが2015は、どうでしょう? 2014は柔らかい感じでしたが、こちらはシャープで酸もありクリアなBdB。セロス系というよりサロン系? とっても美味しく頂きました (o^^o)
2023/05/26
(2014)
贅沢なブランドブランシャンパーニュの飲み比べ、トラボルタさんより、ミニエール レ ノワノー! こちらは酵母のクリーミーな香りが印象的で、身体に染み入る優しい味わい、旨味もたっぷり。 このシャンパーニュ買いたいですが、全然買えないようですね(T . T)
2023/05/26
「アフリカのスリ族には 『幸せ』と言葉がない。 人や牛が死ぬ以外は悲しくない。 それ以外はどうも幸せだという」 - ヨシダ• ナギ - スリ族が教えてくれた事より
2023/05/23
えむお嬢さまをお迎えしてのランチ ワイン会♡︎ BdB2本目はトラボルタさまから ミニエールのレ モワノー 2014 さすがトラボルタさま! 入手困難な1本をサラッと持ってきてくださいました!感謝です✧︎*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧︎*。 キレのあるの酸味を感じたあとは、コクとクリーミーさが広がります♪余韻もたっぷり✨ これまで頂いたミニエールで一番好みな味わいでした! とっても美味しいです❣️ どちらのシャンパーニュも、イカと茗荷にウニという豪華で爽やかな一皿とバッチリでした! ありがとうございました✨✨✨
2023/05/22
(2014)
えむちゃんがお江戸にやって来た ♪ もう一本は、トラボルタさんから ミニエール F&R レ・モワノー 2014 とても入手困難なシャンパーニュですね♡♡ とっても口あたりが柔らかくクリーミィ、果実味というより旨味ですねぇ(*˘︶˘*).。.:*♡
2023/05/20
(2014)
えむ お嬢さまがお江戸旅ということで、こちらのシャンパーニュを持って馳せ参じました! クリーミーでアーモンドの熟成っぽさもあり、心地よい酸味も (o^^o) 時間が経つと変化するかなと思い少し放置してみましたが、あまり変わらず。
2022/03/31
(2014)
ミニエールの希少なアイテム、レ・モワノー。 最初の紐付けはヴォワミサになっていますが、あてになりませんねw 3年ぶりのマルシェ・ドゥ・シャンパーニュは、アカデミー・デュ・ヴァンの主宰?で行いました。 しかし、天下のアカデミー・デュ・ヴァンのアプリなのに、紐付け間違いとは情けない… 同じミニエールのアブソリュがフレッシュ感満載なのに対し、こちらのレ・モワノーは野生酵母のイースト香が強いが、しんみりと体に入っていく感じです。 個人的にはこの後にいただくヴォワミサやサンビオーズよりも好みでした!